NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

平成30年11月ひょっとこ同好会活動報告 「久地収穫祭」

2018年11月29日 23時21分53秒 | サークル

 

      久地収穫祭出演中の皆さんです!   今日も張り切っていこうぜっ!!

 

   安佐北区安佐町「久地収穫祭」へ出演!!

  と  き  平成30年11月18日(日) 11時00分集合

  とこ ろ  広島市安佐北区安佐町久地 花みどり公園

  活動目的  地域文化への協賛活動のため

  参加者数  16名  

    

   今回の活動は、久地町内会の世話役で当会の会員でもある吉岡さんの

   ご要請 による支援活動で、多くの会員の賛同により、盛大に実施され

  ました。

   ”すぐソコにある半田舎の祭り!! 「久地収穫祭」” と銘打った地域の

  お祭りは、三国グリーンセンター花みどり公園という立派な会場で、食べ物、

  飲み物、農産物、植木、木工品、陶器、手芸品、雑貨、etc・・・

  出店、23ブースという盛況です。 

   イベントもキッズダンス、ポップス演奏、大正琴演奏、抽選会など多彩で、

  我が”ひょっとこ踊り”は、午前12時と午後1時50分の2回出演しました。

  大変暖かい声援を頂きながら、楽しく踊って好評でした。

   昼食は、弁当と暖かいお茶の接待を頂き、ありがとうございました。

  お土産に農産物や、手造りの工芸品などを購入して賑わいの会場を後に

  しました。

   出演の皆さん、お疲れ様でした!! (土居記)

 

 

   メイン会場のイベントブース!!   半田舎ののどかな祭りです!   

 

  おい!準備出来たかー!  ハイ!もうすぐ着付けが完了しますけ~の!  早うせえやー!

 

 

    あんたー また子供ができたんかー!!   ハイ すいません!

 

   お祭りのイベント広場で出番を待つメンバー!!

 

   舞台ではお囃子連中が! そして広場ではひょっとこ一座の踊りがスタートしました!!

  

    今日も調子がええの~!!   へイさようでがんす、親分!

 

    わしゃー 酔うたわい~!!  どーにかしてくれーやぁ~!

 

   イヤ わしゃー 酔うとらんぞー!!  手付きがええじゃろーが!  腰も入っとるし!

 

   親分!そろそろ退場しましょうか!!    そうよのー 腹もへったしの~!

 

    やーれしんど!!   はよー弁当をいただこうで~!

 

   踊りも一段落しまして、おいしい弁当にありついております!!  ヤレヤレ・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年11月定例句会 第八回「花衣会」

2018年11月29日 14時54分49秒 | 俳句

 

   ~今月の特選句~

 風と来て風と去りゆく蜻蛉かな・・・和子

   俳句・川柳などの短詩型文芸の同好会「花衣会」では、

  毎月各自3句の作品を会報に掲載し発行しています。

   その発行数は、今月で80号になりました。

   昨年から、勉強会として句会を2ヶ月毎に開催しています。

  今回は、その内容を報告します。

 

 第8回 「花衣会」句会開催!!

   と き  平成30年11月26日(木) 午後2時から

   ところ  広島市基町 退職者の会会議室

   出句数  各自3句

   リーダー 立川 良臣

   講 師  岡部 泰行

 

  出句3句の中から、1句ずつ選句した作品を掲載します。

 

   松茸の香りの中に老夫婦・・・岡部 泰行

   身震いに急かされたるや冬支度・・・沖本 恵子

   飛石に真紅の落葉お茶の席・・・勝島 千波

   夕暮れに鈴虫コーラス早歩き・・・立川 良臣

   黄落や遥かに聞こゆ鳥の声・・・土居 旭

   紅葉焚く煙に一すじ神気の香・・・中山洋爾

   石仏の頬に紅さす初もみじ・・・長岡 和子

   秋日和石仏訪ね羅漢山・・・浜本 文雄

   街の音の消えし闇夜の虫時雨・・・林 世紀雄

   笑み誘う休耕田の案山子かな・・・小林 順子 

         

  今回も、力作ありがとうございました。

  勉強会の成果が、少しずつ現れているのではないでしょうか。

   次回は、1月24日(木)午後3時からです。(ハイキングクラブ総会の後) 

  投句は、1月20日頃迄に土居までお願いします。

 

 

      ~じゆうな広場~

    「平成最後の山登り」                   

                         林 世紀雄

   突然だが、この歳になりあせっている。というのも山登りを続けたいが、

  来年は75歳。 来年も今ぐらいの調子で山登りができるのか心配している。

   今はなんとか足腰は動くので、動くうちにいろんな山に登っておきたいと

  思っている。 そんなことで今年は、近くの山から遠くの山に登って来た。

  〇1月

   正月、子供のところに行ったついでに、女房と神奈川県の「大山」(1,252m)

  に。 ケーブルカーで登山口(696m)にある阿夫利神社で初詣、その後早速

  山登り。 天気も良く富士山が目の前に見えて最高の気分。 やっぱり冬でな

  いと富士山は拝めないのか。

  〇5月

   女房と二人で新緑の鳥取「大山」。 天気も良く新緑が眩しい。 森林浴満喫

  の山登りだった。

  〇6月

   鳥取大山山開き当日、観光協会主催の「ガイドと一緒に安心登山」に女房と

  参加。 天気も良く最高。 また、これにまして頂上で田中陽希さんに会い、

  ツーショットの写真撮影、サインをしてもらう。 一つも嫌な顔をしないで気

  持ちよく応じてくれる、感動。「日本300名山全山一筆書き」の旅の途中とか。

  〇8月

   子供と長野、富山に位置する「唐松岳」(2,698m)に。 当初は燕岳にし

  ていたが、台風の影響で天気が悪く諦める。 唐松岳も悪そうだったが思い切

  って決行する。 案の定天気も悪く、その上、山小屋近くの登山道が通行止め、

  尾根を通ることに。 狭くて転落しそう、初心者の山にしては厳しい。もう、

  二度と登りたくない山だ。 

   天気が悪かったおかげで、頂上付近に雷鳥が現れ写真撮影が出来た。

  〇10月

   青森の「八甲田山」(1,585m)に家族3人で。 上毛無岱の階段から見る

  下毛無岱の湿原、草紅葉、木々の紅葉は最高。 また、登山口にある酸ケ湯温泉

  千人風呂で混浴、山ガールがたくさん入って来て・・・・

   次の日は「岩木山」(1,625m)に。 初心者や子供も登れる山とのことだっ

  たが、なんと頂上付近になると岩だらけ、手を付きながら登る。 他の老若男女

  はスイスイ登っている、ああー悲しや。 

   頂上から見る山並み、津軽半島が素晴らしい。 頂上で偶然、広島から来た4人

  組の山ガールに会う。 広島で又会いましょうと言って別れる。 4人とも元気が

  良さそうで羨ましい。

  〇来年はどうなるか分からないが、今年の夏に行けなかった燕岳、秋は涸沢にでも

  と思っている。 身体に爆弾を抱えているし、はてはてどうなることやら。

  八甲田山近くのお茶屋で、長生きするというお茶を飲んだが、さてさて効果は・・・

   一杯飲めば三年長生きし

   二杯飲めば六年長生きし

   三杯飲めば何と驚いたことに

   死ぬまで生きる

   長生きのお茶・・・・・ごちそうさまでした。

 

       *このコーナーは、花衣会会員の自由な想い、意見、感想などをつずったコラムです。

   遠慮なく投稿願います。お待ちしております。(土居記)

 

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年11月例会登山 「鈴ケ峰」

2018年11月15日 14時42分08秒 | ハイキング

    晩秋の絶好の登山日和!!  本日の登山メンバーでございます!  

 

  実施月日  平成30年11月14日(水)

  登山地名  鈴ケ峰(すずがみね) 西区井口町 320.6m

  集合場所  JR新井口駅(北口) 午前10時

  参加者数  9名

  リーダー  浜本文雄

  コース  JR新井口駅(10時10分)ー 登山口(10時30分)― 山頂(11時15分)ー

       三角点(11時45分)ー 昼食 ー 三角点下山(12時45分)ー 山頂(13時05分)ー

       石碑展望所(13時25分)ー 登山口(13時40分)ー JR新井口駅(14時10分)

   

    今回は天候に恵まれて、晩秋の絶好の登山日和となった。

    市内西区井口町という近郊の山の鈴ケ峰は、瀬戸内の海の見渡せる素晴らしい展望の、手軽な

   山である。 

    集った9名は、当会選りすぐりの熟年世代の壮そうたる(?)メンバーで、当日出席予定の

   1名は、前日の確認電話を失念し当日欠席と相成った。 いやはや・・・ いやこれは誰も責め

   てはいけない。熟年とはそういうものだと悟らなければならない。 などと思いながらの出発

   となった。

    「鈴ケ峰憩いの森入口」の標識を過ぎて少し登ると登山口の看板があり、ここから登山道に

   入る。 登山口から4~50分で頂上に到着。 道中は素晴らしい展望である。 宮島が観音さま

   の寝姿に見え、海面が穏やかに輝いて、まさに小春日和を絵にした風景である。

    鈴ケ峰の三角点は、山頂から西へ20分の地点にあり、そこで昼食を摂る。このピークも素晴

   らしい展望である。

    約1時間の昼食休憩を楽しみ、下山は少しコースを変えて「鈴峰」石碑のある道を降りた。

    この石碑の「鈴峰」の筆跡は、元浅野藩主の揮毫とのことで、地震で倒れたのを修復して

   現在に至り、今なお広島城を遥かに見下ろしている。

    我々も市内の遠望を振り返りながら、小春日の鈴ケ峰を後にした。(土居記)

 

    *次回は、12月12日(水)「宗箇山」(西区三滝 356m)

    集合場所:JR可部線三滝駅 午前9時 40分(雨天時は、三滝茶屋へ12時集合)

    下山後12時から、三滝茶屋にて忘年会を行います。

    参加費用:2,000円程度(忘年会 要予約)

    担当:立川良臣  幹事:土居 旭

    多数の参加をお待ちしております。

 

 

   駅から20分の登山口!!   まだ余裕の笑み!  

 

   おい! そろそろ休もーやー!!   まだ登り始めたばかりですが・・・!

 

   黙々と山頂目指して・・!   一歩が重い!!   空の雲の軽そうなこと!

 

   山頂に到着!!   あんたら―おそいね~! 待っとるんよ!

 

    山頂にて! 笑顔が素敵!!    早う撮ってくれい! 腰がいたいけー!

 

   昼食タイム!!   これ食べる?  やらないっ!!  わしにくれーやー!

 

   瀬戸内の景色を存分に楽しみました!!    絶景かな~!!

 

    下山途中にある「鈴峰」の石碑!!  元浅野藩主の揮毫とのこと!

 

    下山の終盤!!  登山口はもうすぐです!    ええ眺めじゃの~!!

 

    登山口の公園で反省会です!!   リーダーも一言!  ご苦労様でした!!

 

    新井口駅で解散です!   お疲れ様でした!!

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成30年9月ひょっとこ同好会活動報告 「田中町内会敬老祝賀会」

2018年11月13日 16時40分44秒 | サークル

   敬老祝賀会の舞台で全員集合!!  「大事な人だから・・・」の前のご挨拶です!

 

  安佐南区上安「田中町内会敬老祝賀会」への慰問

  と  き  平成30年9月17日(祝) 10時50分集合

  とこ ろ  広島市安佐南区上安 上安公会堂

  活動目的  町内会敬老祝賀会の慰問活動のため

  参加者数  16名  

    今回の活動は、田中町内会の会長で当会の会員でもある駒田さんの

  ご要請 による慰問活動で、多くの会員の賛同により、盛大に実施され

  ました。

   ひょっとこ踊りの後の「大事な人だから」の踊りには、会場の子供さ

  ん達も舞台に上がって、一生懸命に踊ってくれました。

   おかげ様で一層盛り上がった祝賀会になったように思います。ご協力

  ありがとうございました。

   敬老会の皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます。(土居記)

 

 

   おい ひょっとこ! お前大丈夫か!  足がふらついとるで~!!

 

    今日も腰痛こらえて頑張っとりますけーの!  皆さん長生きしてーよ!! 

 

   ハイ ハイ よろしくね!!   わしも酔うたわい!

 

   みなさん! しっかり飲んでーよ!!   そろそろ やめるけーの!

 

   最後はみんな一緒に「大事な人だから」を踊ろうねっ!!  始めるわよー!

 

 

   みなさん! お元気でー!!  長生きしてね~!  また来るよ~!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする