春かすむ岩峰山頂にて!!
山の麓の水分峡公園にて!!
近郊の岩谷観音ゆかりの岩峰!!
高尾山にて花見登山を楽しむ!!
実施月日 令和4年3月30日(水)
登山地名 高尾山(安芸郡府中町水分 424.5m)
集合場所 JR広島駅北口 午前9時30分集合(駅から車で)
参加者数 8名
リーダー 坂手 キミヱ
コース JR広島駅北口(9時30分)ー水分峡公園管理棟(9時50分)
ー水分神社登山口(10時00分)ー東屋展望台(10時15分)
ー城ヶ丘分岐(10時30分)ー展望岩(11時00分)ー岩谷
観音寺跡(10時50分)ー大岩峰頂上(11時10分)ー高尾山
山頂(11時45分)ー山頂広場(12時00分)~昼食休憩~下山
(13時00分)ー岩谷観音寺跡(13時40分)ー分岐(14時00分)
―水分神社登山口(14時35分)ー水分峡管理棟(14時40分)
今月の山は、広島市近郊の里山で、安芸府中町の水分峡公園から1時間半
で登れる「高尾山」です。
登山道はよく整備されており、登り易く展望も素晴らしい。 山頂付近は
巨石の岩峰が続き、数ヶ所ロープ場もあり登り応えがある。
中腹には、中世時代創建の岩谷観音寺跡もあり、石門や礎石・墓石などが
往時の名残りを留めている。 岩峰頂上の大岩には観音菩薩の彫像もあり、
そこからの広島市街や瀬戸の島々の眺望は素晴らしい。 岩峰に沿って三角点
や展望広場があり、里山にしてはハードさもあり結構楽しむことができた。
今回は花見登山ということで、水分峡公園の桜はほぼ満開。 山肌に咲く
ヤマツツジも見事。 山頂広場での花見弁当が殊の外美味でした。
市井では、コロナ禍と、ロシアのウクライナ侵攻が毎日報道されていますが、
ロシア軍の残虐な戦争犯罪は決して許すことは出来ません。
核兵器の威嚇を繰り返しており、被爆地ヒロシマの市民として、とても憂慮
しています。
双方がまず停戦。 それから対話・・。 これが出来ないのでしょうか。
争いからは何も生まれないことを知るべきです。
ロシアの善良な人々や、世界の人々が反戦の叫びをあげて、「独裁者プー
チン」の野望を粉砕しようではありませんか・・。
さて、そんな悪夢のような春霞む日の一日、こちらは春うららの山行と
なりました。
以下写真により、平和のありがたさを噛みしめながら、山行の報告と
いたします。
参加の皆さん、お疲れ様でした!!
ブログを閲覧の皆様、今回もご拝読いただきありがとうございます!!
感謝申し上げます。(土居)
水分峡公園管理棟前に集合!!
公園駐車場の桜はほぼ満開!!
水分川畔の桜を見ながら・・!!
土砂災害後、修復された水分川橋を渡って・・!!
先ずは柔軟体操から!!
水分神社に参拝して・・!!
神社奥の登山口へ!!
登山開始!!
東屋休憩所で小休止!!
春かすむ市街地!!
水分峡入口からの登山道と合流!!
滑る花崗岩の坂道を・・!!
展望岩で小休止!!
広島駅方面の展望!!
マツダスタジアムが見えるで~!!
「老骨にあえぎ鞭打つ老いの坂」一句できたよ~!! 失礼な・・!
岩谷観音寺跡に到着!! や~れしんど~!
約700年前、甲斐の国(山梨県)の近藤三郎左衛門によって開祖された寺とのこと!!
水分と糖分補給の小休止!!
岩谷観音寺の礎石跡!! 寺は山の麓の温品に移築されている!
残存する墓所の登山道から山頂へ!!
巨石の裾を搔い潜り・・!!
岩峰に到着!!
晴れやかな皆さん、まだまだ元気です!!
頂上に立つ観音菩薩彫像と・・!!
岩峰展望台からの眺望も素晴らしい!!
先程の頂上もすぐそこに・・!!
山頂目指して、もうひと踏ん張り・・!!
山頂(三角点)に到着!!
高尾山山頂にて!! まだ余裕の笑顔・・!
岩峰をさらに縦走して・・!!
展望広場に到着!! 本日の終点です!
南側の展望!! 遥か瀬戸の島々が・・!
岩峰展望広場にて!! まだまだ元気で~す!
お待ちかねのランチタイム。 先ずは食前酒から・・!! わしも欲しい~!
立派な花見弁当。 こぼれる笑顔!! 濱ちゃん一気飲み・・!
よっ、出ました大将!! わしゃ~やっぱりこれよ~! また~!
やっぱ~これうまいわ~!! どれどれ、わしもいただくか~!
というわけで、暫しの談笑タイムを終えて下山準備!!
行くよ~!! ちょっと待って~!
ここから降りるの~!! きびしいの~! 大丈夫か~!
岩谷観音に別れをつげて・・!! この石段は楽じゃわ~!
東屋休憩所に到着!! くたびれたで~!
水分神社登山口へ!!
氾濫の多い水分川を渡って・・!!
公園管理棟に到着!!
いい花見登山になりました!! お疲れ様でした~!!
さて次回は、
4月27日(水)「大茶臼山」(413.2m 広島市西区己斐上町)
*集合場所 広電己斐団地バス停(滝の観音登山口すぐ)
*集合時間 午前10時00分 (西広島駅②バス停 9:30発)
* 担当は、 沖本 義治(082-842-2324)です。
多くの参加をお待ちしております!!