NTT労組退職者の会広島県支部協議会

NTT労組退職者の会広島県支部協議会の仲間とコミュニケーションを図るツールとして開設

初秋の山風を受けて福王寺を歩く

2014年09月11日 13時52分25秒 | ハイキング

登山月日   平成26年9月10日(水)
登山地名   福王寺山(496.2m)
集合場所   191号線・福王寺口バス停  午前10時集合
参加者     16名・責任者岡崎政雄

 191号線・バス停  登山口看板

 仁王門

 はい、チーズ

 観音坂参道を下る

 可部第5公園・ここで解散

登山地名  福王寺バス停⇒可部第5公園⇒展望台⇒駐車場広場⇒福王寺⇒三角点
下山地名  福王寺⇒駐車場広場⇒観音坂下山口⇒登山口(亀山小学校上)⇒第5公園⇒サンリブ可部店

状況等    朝は涼しさを感じていたが、好天であり、暑い一日であった。
        バス停から登山口までの、登り舗道は結構ハードであり、汗タップリ。(10時25分・1800歩) 
        ダム建設のため、道は整備されたが、樹木の蔭が減り炎天下を歩く。

        展望台到着は、10時50分・3300歩。
        心地良い山風を、受けつつ、展望を眺めつつ一休み。

        ここからは、車道組と山道組に、分かれて歩く。
        山道は、デコボコ道で石コロも多いが、足裏にヤサシイ感じ。

              駐車場広場にて合流。(11時30分・5100歩)
        コンクリートの急登を一気に登り、仁王門をくぐり石段を登ると福王寺に到着する。
        (11時50分・6000歩)
        ここで健脚組は三角点を目指すこととなり、金亀池を回って三鬼堂を経由して三角点を確認し
        ピストンで戻りランチタイム。(12時50分・10400歩)        
        広島市指定天然記念物《燈明杉》のまわりで、賑やかに・愉しい会話が弾む。

        下山は、13時30分。
        駐車場広場から右手の山道へ入り、観音坂参道下山口の石柱から右に下る。

        観音坂展望所(14時00分・13200歩)にて、阿武山~茶臼山~螺山の眺望を愉しみつつ
        小休止する。
        さらに、下ると,亀山小学校北の観音坂登山口(14時30分・15300歩)へ着きバス組と別れる。
        
        本隊は、団地内を東へ東へと歩き、可部第5公園にて解散する。(14時55分・17500歩)
        サンリブ組7名は、さらに約20分歩き、サンリブ可部店にて、かき氷で乾杯 !!
              (15時15分・19500歩)
        2ケ月振りのメンバーも多く、残暑きびしい急坂からのトッカカリできつかったことと思います。
        大変お疲れ様でした。
        10月は、太古の謎とロマン・日本のピラミッド《葦嶽山》です、愉しく登りましょう。

俳句・川柳等
         燈明杉 見上げた先に 秋の雲
         福王寺 むすび欲しさか 蝉が鳴く      林世紀雄吟

         空高く せめぎあい雲 福王寺         立川良臣吟

         爽やかに 足取り軽く 福王寺
         夏過ぎし 惨禍の山に 手をあわす
         風受けて 黄金の稲穂 刈りを待ち      沖本惠子吟

         復興を 祈り秋空 福王寺
         コスモスが 微風に揺れる 駅舎あり
         黄金の 田畑広がる 可部の街        小林順子吟

 

 

                

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする