三朝温泉一泊二日レク参加の皆様へ
去る、6月2日(月)3日(火)のレクに82名の方々の参加をいただき有難うございました。
元気で楽しいひとときを過ごすことができましたことを互いに喜びあいたいと思います。
往復路の足立美術館、三徳山、大山、蒜山高原などいかがだったでしょうか。
1号車、2号車ごとの皆さんの記念撮影を掲載しました、ご了承ください。
NTT労組退職者の会
広島県支部協議会
会長 松木 忠生
足立美術館前 一号車のみなさん
二号車のみなさん
三朝温泉一泊二日レク参加の皆様へ
去る、6月2日(月)3日(火)のレクに82名の方々の参加をいただき有難うございました。
元気で楽しいひとときを過ごすことができましたことを互いに喜びあいたいと思います。
往復路の足立美術館、三徳山、大山、蒜山高原などいかがだったでしょうか。
1号車、2号車ごとの皆さんの記念撮影を掲載しました、ご了承ください。
NTT労組退職者の会
広島県支部協議会
会長 松木 忠生
足立美術館前 一号車のみなさん
二号車のみなさん
博多の奥座敷 原鶴温泉
先月レクのご案内をしましたが、募集〆切が5月11日と後わずかになりました。
昨日現在で、募集60名に対し50名を越しています。
楽しいレクに参加しましょう。
〆切後は、バスの配車や、宿の部屋割りなど決めていきます。
周辺の地図を貼り付けます。
博多の奥座敷 1泊2日レク
原鶴温泉でゆったり
古代ロマンを訪ねて 九州国立博物館 ・ 大宰府天満宮
九州国立博物館の写真 大宰府天満宮の写真
実 施 日 6月5日(火)~6月6日(水)
参 加 者 会員および家族(小学生以下除く)
家族等同一部屋希望の方は割増料金となります。
参加人員 60名(バス2台貸切)
会 費 1人 18,000円
参加費徴収 当 日
申込受付 同封ハガキで投函願います。
お手数ですが50円切手をはってお申込ください。
〆切 5月11日(金)
そ の 他 健康保険証、車酔い止め薬等持参
※ 支部持参 常備薬
問合せ先 TEL 082-226-3401
(事務局) (但し、土、日、祝除く)
FAX 082-226-3283
お願い
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fa/17fb4611a36d5868cc0188f3ba3dbd27.jpg
↑
クリックすると拡大します
各地区担当責任役員問合せ先電話
沖田(北部) 0824-68-2060
前 (東部) 084-934-3294
高橋(呉) 0823-25-6380
岡部(広島) 0829-34-8668