新春の神の山、弥山山頂にて!!
世界文化遺産、厳島神社の正面舞台前で!! (後方の山が弥山)
世界遺産の神(三鬼大権現)の山!!
宮島弥山にて新春恒例の山行を楽しむ!!
実施月日 令和3年1月20日(水)
登山地名 弥山(広島県廿日市市宮島 535m)
集合場所 JR宮島口桟橋 午前8時30分集合
参加者数 9名
リーダー 坂手 キミヱ
コース JR宮島口桟橋(8時40分)ー宮島港(9時00分)ー紅葉谷公園登山口(10時00分)
ー博奕尾で小休止(10時20分)―展望尾根で休憩(10時50分)―R.W榧谷駅(11時30分)
ーR.W獅子岩駅(12時00分)ー不消霊火堂(12時20分)ー弥山山頂(12時45分)~昼食休憩
~下山出発(13時50分)―不消霊火堂(14時00分)ー里見茶屋跡で休憩(14時50分)
―大聖院登山口(15時20分)―宮島港(16時00分)
今月の山は、廿日市市宮島町の「弥山」(535m)です。
宮島(厳島)は、古代から神の山として崇められ、島全体が信仰の対象です。
593年に厳島神社が鎮座され、平安時代からは山岳宗教の山として、弥山に
三鬼大権現がお祀りされました。 806年には弘法大師が開基して、真言密教
の修験道場となり、現在に至る迄多くの登拝者に親しまれています。
また、1996年に厳島神社が世界文化遺産に指定され、その前面の海と背後の
弥山原始林が世界遺産に登録されました。 2004年には「新・日本百名山」に
も選ばれています。
そんな歴史と貴重な原生林資源の山に、当クラブも毎年1月に登拝の栄に浴し
ています。 数多の神仏に、多くの教示を賜りながら今年最初の山行は、爽快な
陽光に恵まれ、ゆっくり、のんびりの行程で、清々しい展望のご褒美も戴きなが
ら、命の洗濯の日とさせていただきました。
コロナ禍のため、下山後の飲食は一切中止としましたが、今年も元気に活動で
きますことを願いながら報告とさせていただきます。
参加の皆さん、お疲れ様でした!!
ご拝読頂きありがとうございます。今年もよろしくお願いします!!(土居記)
一新の宮島口桟橋埠頭!!
出港の渡船船内!!
目指す宮島弥山!! 寝観音のシルエット!
厳島神社参道!! 後方の大鳥居は、工事用テントに囲まれ修理中!
神社受付にて、「昇殿初穂料」チケットの購入!!
神社入口前にて!! 入口は、海面まで低下しています!
大鳥居の沖側扁額「厳島(いつくしま)神社」!! 有栖川宮熾仁親王の染筆!
こちらは大鳥居の社殿側扁額!! 「伊都岐(いつき)島」とは「心身を清め神に仕える島」との意!
お出迎えの鹿々各々!! よく馴れています!
紅葉谷公園で小休止!!
「博奕尾」ルートの登山口!! 「紅葉谷」ルートは工事中で通行止め!
「博奕尾」にて休憩!!
ロープウェイの乗継駅「榧谷(かやたに)駅」に到着!!
「まあ~、一休みしようや~くたびれたで~」 「水でも飲んでの~」
「どしたん、早う行こうで~!!」 「あんたら~何しとるん!」
大岩展望台に到着!!
西側の島々の展望!!
「この岩、大きいで~!!」 「わしゃ~くたびれた・・!」
こちらは、東側の廿日市方面の展望!!
ロープウェイ「獅子岩駅」に到着!!
「獅子岩駅」から見た弥山頂上!! 山頂展望台に人影が・・!
人影は、先行の岡部さん、杤木さんでした!!
「獅子岩駅」からの弥山案内図!!
「不消霊火堂」に到着!! 元気な三人娘!
「三鬼大権現堂」に参拝、会員物故者の冥福を祈りました!!
弥山山頂に到着!! コロナ禍で貸切状態!
爽やかな陽光と、素晴らしい展望を”おかず”に・・・のんびり昼食!!
「とうねんとって73になったで~!!」 まだまだ若い岡部さん!
弥山頂上にて!! 今年も元気に頑張ります!
綺麗に整備された「大聖院」ルートを下山!!
「大聖院」ルート登山口に到着!! お疲れ様でした!!
次回は
2月24日(水)「白滝・黒滝山」(342/270m 竹原市忠海)
*集合場所 JR呉線忠海駅
*集合時間 午前10時00分(広島駅7時37分発・広駅乗換え)
* 担当は、 林 恵美子さん(082-854-2266)です。
多くの参加をお待ちしております!!
仲間とリハビリに励んでいます。写真の岡部さんは元気ですね。皆さんの御活躍をお祈りします。