お気に入りのイルミネーションスポット。
私にとってはほとんど関心のない問題だが・・・・。
LEDライトの出現で急激に増えているが、これって、省エネに逆行していることに気が付かないのだろうか。
「LEDライトは消費電力が少ない」と言われているが、「消費電力0」ではない。
さて、あれだけの大量のLEDライトを使ったイルミネーション。
いったいどれだけの電力を消費しているのか。
近頃は世界各国で「脱炭素社会」と言われているが、日本はまだかなりの割合で炭素に依存している。
そう、従来の豆電球では消費電力の問題でできなかったイルミネーションが、LEDライトの出現で激増。
これでは「省エネ」が聞いてあきれる。
工場やビルなどではしきりに「省エネ」に励んでみても、イルミネーションはどんどん増えている。
10のものが1になったとしても、10個になれば元も子もない。
正直、豪華なイルミネーションを見ると、「なんと日本人は愚かな生き物なのか」と思ってしまう。
今の日本の財政状態を考えれば、とてもあんなもので浮かれてなどいられないはずだが・・・・。
私にとってはほとんど関心のない問題だが・・・・。
LEDライトの出現で急激に増えているが、これって、省エネに逆行していることに気が付かないのだろうか。
「LEDライトは消費電力が少ない」と言われているが、「消費電力0」ではない。
さて、あれだけの大量のLEDライトを使ったイルミネーション。
いったいどれだけの電力を消費しているのか。
近頃は世界各国で「脱炭素社会」と言われているが、日本はまだかなりの割合で炭素に依存している。
そう、従来の豆電球では消費電力の問題でできなかったイルミネーションが、LEDライトの出現で激増。
これでは「省エネ」が聞いてあきれる。
工場やビルなどではしきりに「省エネ」に励んでみても、イルミネーションはどんどん増えている。
10のものが1になったとしても、10個になれば元も子もない。
正直、豪華なイルミネーションを見ると、「なんと日本人は愚かな生き物なのか」と思ってしまう。
今の日本の財政状態を考えれば、とてもあんなもので浮かれてなどいられないはずだが・・・・。
確かに、マスコミがやたらと取り立てていることも大きな要因だとは思うが、「LEDは電気を食わない」という誤った考えにも一因があると思うが。
確かに、従来のマメ電柱に比べれば消費電力は少ないとは言うものの、「100分の1」になったわけではないので、過大評価も甚だしい。
仮に100分の1になったとしても、100倍に増えれば元も子もない。
お偉方もこの事には気が付いているだろうが、それを問題にすると景気回復に水を差すことになるので、だんまりを決め込んでいるのだろう。
これからもよろしく。
数年前からやたらと増えたように思えます。
マスコミで取り上げる様になったのが拍車を駆けている。