私とコーヒーの出会い。
それは今から半世紀以上も昔のこと。
時は昭和30年代の話である。
たまたま幼馴染に誘われて行ったところが、コーヒー専門の喫茶店である。
それまでコーヒーなど飲んだこともなかったが、ものは試しと飲んでみた。
数種類ある銘柄の中から自由に選べるが、初めて選んだのは「モカ」だったような。
正直なところ、そのお店に入る前から私は興奮状態になっていたかも。
そう、お店の近くに行くと、コーヒーの香りが辺り一面に漂っているのである。
お店の中は若者でいっぱい。
そして、飲み方も人によって違うような感じも。
私も気取って、初めはブラックで飲んでみた。
苦い!。
次に、砂糖を入れて飲んでみた。
これはそこそこいける。
次に、ミルクを入れて飲む。
これも上手い。
結局、初めの1杯でコーヒーにはまり、この時は2杯飲んだような記憶がある。
そう、コーヒー好きはそれ以来なのです。
が、紅茶はそれよりだいぶ前から飲んでいるが、特別好きにもならなかった。
何しろ、小学生の時、同級生に大手銀行の頭取の娘がいて、その子の家でよく紅茶を飲んでいたのです。
おそらく、かなり高級な紅茶だったと思うが。
当然、美味しいお菓子も一緒にいただきました。
そう、私にとっての紅茶と言う飲み物は、お菓子と一体化しているのです。
お菓子がメインで、紅茶は添え物?。
私のイメージはそんなところなのです。
その点コーヒーは。
珈琲だけでも十分で、強いてお菓子は必要ないのです。
そう言えば・・・・。
たまにはインスタントのミルクティーは飲みます。
それは今から半世紀以上も昔のこと。
時は昭和30年代の話である。
たまたま幼馴染に誘われて行ったところが、コーヒー専門の喫茶店である。
それまでコーヒーなど飲んだこともなかったが、ものは試しと飲んでみた。
数種類ある銘柄の中から自由に選べるが、初めて選んだのは「モカ」だったような。
正直なところ、そのお店に入る前から私は興奮状態になっていたかも。
そう、お店の近くに行くと、コーヒーの香りが辺り一面に漂っているのである。
お店の中は若者でいっぱい。
そして、飲み方も人によって違うような感じも。
私も気取って、初めはブラックで飲んでみた。
苦い!。
次に、砂糖を入れて飲んでみた。
これはそこそこいける。
次に、ミルクを入れて飲む。
これも上手い。
結局、初めの1杯でコーヒーにはまり、この時は2杯飲んだような記憶がある。
そう、コーヒー好きはそれ以来なのです。
が、紅茶はそれよりだいぶ前から飲んでいるが、特別好きにもならなかった。
何しろ、小学生の時、同級生に大手銀行の頭取の娘がいて、その子の家でよく紅茶を飲んでいたのです。
おそらく、かなり高級な紅茶だったと思うが。
当然、美味しいお菓子も一緒にいただきました。
そう、私にとっての紅茶と言う飲み物は、お菓子と一体化しているのです。
お菓子がメインで、紅茶は添え物?。
私のイメージはそんなところなのです。
その点コーヒーは。
珈琲だけでも十分で、強いてお菓子は必要ないのです。
そう言えば・・・・。
たまにはインスタントのミルクティーは飲みます。