Cha-minののほほ~ん日記

日々の出来事や、お店の紹介などを書いていきます♪

ドラえもんと愉快な仲間たち!

2015-01-31 07:44:00 | 雑貨
どうもー茶ー民カフェ&Cha-minのどこかにある、密かに人気のドラえもん博物館。

タイや、どの国で作られたんだろうと思う、様々な表情のドラえもん達。



麻紐をまいてつくったものや



とてもドラえもんとは思えない、手作りのもの達



さらにキティーちゃんとのツーショット

イメージで作りすぎやろ!っとツッコミたくなる作品ばかり(笑)

そんな愉快な仲間たちに、お友だちが追加されました☆

こちら



なんとドラえもんとワンピースのルフィーのキーケースです(笑)


まったく訳の分からないこの空間ですが、意外に大人気です



またみに来てくださいねー(笑)

おすすめペット動画♪

2015-01-30 13:52:41 | いろいろ
ついにこの日がやって来ました。。

寂しい夜には、ペットの可愛い動画を見て癒される。そんな趣味を持っている仲間を見つけました。

その仲間はなんと茶ー民カフェのスタッフでもあり、点心のお料理教室をやってくれている、もっちゃん(笑)

ということで今日は僕ともっちゃんのおすすめペット動画を紹介したいと思います。

まずは僕ケビンから、三びきの子猫と子犬が一緒に万歳して寝ている様子です。



画像をクリックでリンク先にとびます

癒されまくりでヤバいです。。。


次にもっちゃん、お腹をさわられるのが大好きで、さわられると声をだしてしまう犬です。


画像をクリックでリンク先にとびます


じわーっと来ますねw

さてどちらが好きだったでしょうか??

なんだか二人のキャラが好みの動画にも如実に現れたよな気がしますね。

可愛らしくて愛らしいケビンに

お笑い系のもっちゃんw

是非見てみてくださいね!

人はなんのために「祈る」のか

2015-01-28 18:21:11 | ケヴィンの独り言
2月14日の「祈り~サムシンググレートとの対話~」が気がつけばあと半月。

自分達の周りではにわかに、祈りを撮った白鳥監督がブームになっております。

新作の「蘇生」(微生物をテーマにした映画)も完成したということで、話題になってますね。

ところで、実は僕はまだ実際に「祈り」を見たことが無いのです(*_*)

なので、、メインの人物である「村上和雄」さんをちょっと調べてみました。

生物学者としても、ハーバード大学やバスツール研究所に先駆けて高血圧を引き起こす酵素を発見したり、心と遺伝子の関係をといたり、著書や映画も多数。

ということで、興味を持ったので読んでみました。

人はなんのために「祈る」のか




とても興味深い内容でした。

深水 100m以上まで、す潜りで世界記録を作った「ジャック マイヨール」がどうやって記録を作ったか。。。

彼はクジラに恋をした。そして身体的機能まで変えてしまった。

またまた火事場の馬鹿力のような力ははどこから来るのか、

人間がどういう風にして、遺伝子のスイッチをいれるのか、

「祈り」には凄い力があるんだなと感じれる本でした。

自分も少しは、祈ってみようかなぁと
思いました。

良い祈り、調和のとれた祈りは、届くみたいですよ。

もっと深く知りたくなってきました(^-^)


点心のお料理教室♪

2015-01-24 12:16:17 | ごはん、スィーツ

昨日に引き続き、天気が気持ち良いですね♪



昨日は 点心の先生 すずきもとみ さんのお料理教室が茶ー民で行われました(^-^)

6名ご参加で、わいわい楽しく作りました☆

昨日のメニューは
上海式ワンタン
トマトの卵の炒めもの
シナモン醤油の大根漬け物

でした~



皮から手作りのワンタン、もちもちで中身もぎっしり!

スッゴク美味しかったです☆

家で生地から作れるようになると、便利で美味しくていいですねー

昨日は先生が特別に、カレイの豆鼓醤蒸しも作ってきてくださって大満足でした。

次回は2月13日 金曜日でメニューはシュウマイをやります。ご希望の方は茶ー民カフェまでお気軽にお問い合わせください(^-^)

TEL 0532ー53ー2850



SAYAMA~みえない手錠をはずすまで~@1/31

2015-01-23 11:49:00 | いろいろ
もう来週末に迫ってきました。

狭山事件の石川さん夫妻をお呼びして映画の上映が行われます。

SAYAMA~みえない手錠をはずすまで~



狭山事件とは、1963年、埼玉県狭山市で女子高校生が身代金目的で誘拐され、遺体となって発見されました。
捜査は難航し、行き詰った 警察は付近の被差別に見込み捜査を集中し、何ら証拠もないまま石川一雄さん(当事24歳)を逮捕しました。
石川さんは 32年間の獄中生活を経て、仮出獄後20年たった今もなお、無実を訴え続けています。現在東京高裁にて再審請求を行っています。

(狭山事件の再審を求める東三河の会HPより引用)

殺人犯とされて51年。すさまじい事ですね。

でもこの映画は、つらい生活を撮ったということではなくて、夫婦二人の泣き笑いの人生の日々を撮った映画だそうです。

映画のチラシからも二人のとても素敵な笑顔が印象的です。

今回は映画の主役である石川さん夫妻、さらに監督の金聖雄さん、さらに映画音楽を担当した谷川賢作さんのミニライブと素晴らしい内容になっています。

茶ー民カフェでもチケットを扱っていますし、アイプラザや豊川堂本店、カルミア店でも取り扱いがあるみたいです。

ご興味を持った方はぜひお問い合わせしてみてください(^-^)

●日時:1月31日(土)
●時間:13時 開場 13時30分開演
●豊橋市民文化会館 大ホール
※駐車場が込み合うかも
●参加費:前売り1000円、当日1100円
●問い合わせ:090-5641-3244(山崎)

手作り布マスク再入荷

2015-01-17 17:36:51 | 雑貨
大人気♪

奈加屋マスク店の手作り 4重ガーゼの布マスク 再入荷しました♪



幼児用 300円
小学生 300円
大人小さめ 400円
大人大きめ 400円
男性用 500円
おやすみ用 500円

洗って使うようにだったり、プレゼント用にとこの季節はとくに大人気です☆

風邪やインフルエンザの予防にも効果を発揮してくれると思いますよ~



有機野菜市欠席のお知らせ1月23(金)

2015-01-17 16:40:00 | いろいろ
ATSUMIスーパー山田店の駐車場で行っている 豊橋有機農業の有機野菜市

毎週金曜日の8時30分~10時30分

までやっているのですが、茶ー民カフェも出店させていただいております(^-^)

朝市は毎週行ってるんですが、23日の金曜日だけ茶ー民カフェはお休みさせていただきます。

毎週楽しみにしてくださっている方には申し訳ないです。

また30日から出店させていただきますので、よろしくお願いします!

ダムネーション上映会 1/11(日)@アイプラザ小ホール

2015-01-10 16:54:03 | ケヴィンの独り言
明日は1月11日 1が三つで川の字
ということで「川の日」らしいですね♪

川にちなんだ映画が上映されます。

「DAMNATION」という映画で

アウトドアブランドメーカーのpatagoniaが協賛となって作られた映画で、川に情熱を傾ける者たちが社会の流れを変えて行く様子を撮ったドキュメンタリーです。

見たのですが、活動家たちがダムを切り取る絵や「ヒビ」を描いたり、アイデアとトンチでダムなくしていく様が描かれています。

「クレイジー」と言われながらも川の自由を求め続け、挑戦してダムを 壊していく様子が、今の日本に役に立つんじゃないかなと思います☆

インディアンの方たちが、どうやって川と一緒に生活をしていたかの様子も面白くて、川って大事なんだなぁってあらためて考えさせられる映画です。

是非お時間ある方はご覧になってください(^-^)

●上映時間 10時~ 14時~ 18時30~
●場所 アイプラザ豊橋 2F小ホール
●料金 700円
●主催 設楽ダムの建設中止を求める会
●問い合わせ 四谷 080-5102-6763