春菊 200円
ターサイ 200円
小松菜 200円
ちんげん菜 200円
カブ 100円
里芋 200円
今週はいろいろな種類の葉野菜が充実しています。
毎週金曜日の15時くらいには、お野菜ありますので
ご希望の方はお早めにどうぞ♫
※時期によってはないときもありますのでご了承ください。
メインは
枝豆入りコロッケと白菜と厚揚げのスキヤキ風
副菜は
小松菜とカブの塩こうじあえ
ゴボウとにんじんのきんぴら
瓜の粕漬け
玄米ご飯
お味噌汁です。
白菜は美味しい季節になってきました。
明日も美味しいご飯をご用意しておまちしております♫
これは、先月のお料理教室の内容です。
こちらはあけび。
中学まで長野で育った私にとっては、とっても懐かしいあけび。
中の実は、そのまま食べて、皮を肉詰めにしていただきます。
少し苦味のある大人の味。
おつまみにもオススメです。
こちらは、食用の菊の花。
食用の品種があるそうなので、家の庭や畑で栽培するのがオススメだそう。
花びらをとって、さっと茹でて甘酢であえます。
色もきれいでとても食べやすい酢の物になりました。
この花の名前を忘れてしまったのですが、こちらも花びらをとってさっと茹でます。
そして、菊と同じように甘酢であえます。
こちらも色もきれいだし、初めて食べましたが、とってもさっぱりして美味しくいただきました。
あけびの肉詰めです。
いかめしみたいな見た目ですね!
きれいな天ぷらが出来ました。
菊の花がとってもきれいです。
とっても豪華なご飯が出来ました。
野草から大自然の恵をたっぷりいただいて大満足です。
ごちそうさまでした♫
メインは
雑穀入りベジギョーザ
副菜は
小松菜とブロッコリーのエゴマあえ
にんじんのリボン炒め
瓜の粕漬け
玄米ご飯
お味噌汁です。
ギョーザには雑穀のヒエを使いました。
冷え性にもよいと言われているヒエと野菜を米粉に皮に包んであります。
もちっとした食感のベジギョーザです♫
メインは
もちきびポテトコロッケと厚揚げのネギソース
副菜は
小松菜と水菜の塩こうじあえ
カブの味噌だれ
瓜の粕漬け
玄米ご飯
お味噌汁です。
出始めの葉もの野菜が柔らかくてとっても美味しいです♫
明日も美味しいご飯をご用意しておまちしております。