チクワ(雌猫)は昨夜12時過ぎに
2階に上がってきて赤い椅子で寝るという無言の行動にでたので、わざわざ1階のリビングへ連れてゆくのも面倒だったので久しぶりに一緒に寝た。
夜中に鳴くんじゃないかと憂慮していたが、昨夜はうろつく行動もせず大人しく椅子で寝ていてくれた。
しかし明け方の5時過ぎには、やっぱり「腹が減った」と鳴きだした。
しょうがないので1階まで下りてゆくと洗濯機が動いていた。
昨夜朝の7時に完了するようにタイマーをセットしていたので、ちゃんと動いてくれていたのだ。
チクワはエサを少し食べてすぐに二階にあがってきて「早く起きろ!」と鳴きだした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/35/05ac507eead6d1f8c4aecc8cdf59434a.jpg)
パナソニックGF1オリンパス15㎜F8
そして洗濯はタイマーどうりに7時には乾燥を終えて完了していた。
便利です。
しかしなぁ・・便利ですけど・・朝起きてすぐに洗濯物をたたむという行為は始めてなので「どうも便利だけど起きたらすぐ労働か!」と感じる。
起きたらボ~としている時間が無い。
これって便利だけど目覚めたらすぐ労働という臨戦態勢を強いられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/8a/a5359e3c2d04386595b6a112fac23206.jpg)
パナソニックGF1オリンパス15㎜F8
もうなっているかもしれないが掃除・洗濯は寝ているうちに出来上がっていて、
料理は気分でその日の気分で選択してチンするだけということになっているだろうなぁ・・・
人間が生きてゆくことにも効率や能率が求められる時代になってくるのだろう
体重=量ったか?数字を忘れてしまったのか?覚えが無い・・・