日本で何人の人がフイルム用モノクロ印画紙を使っているだろう?
10人はいるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/3016572eb23abf6e1e27016fb4225028.jpg)
定着液5L用・・・1本1170円
イルフォードマルチグレード44M 11X14インチ50枚入り 11,800円
定着液の1本1170円は高いと感じる・・・が仕方が無いね・・・せめて500円なら
印画紙も100枚入りで10,000円ならね
これから値段はもっと高くなるだろうなぁ・・・
10人はいるのだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/3016572eb23abf6e1e27016fb4225028.jpg)
定着液5L用・・・1本1170円
イルフォードマルチグレード44M 11X14インチ50枚入り 11,800円
定着液の1本1170円は高いと感じる・・・が仕方が無いね・・・せめて500円なら
印画紙も100枚入りで10,000円ならね
これから値段はもっと高くなるだろうなぁ・・・
コンタックス139クオーツの皮が到着した。
封筒を開けてみたら二枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/796d01d81f1f84578307ef7e45565ed6.jpg)
光っている方が合皮です
練習用として合皮が1枚、本番用として牛皮が1枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/832c9e6c4628f8e21e37c60df0dc5551.jpg)
ここで迷った。・・・練習用できちっと貼れたら!そこで終わってしまう?剥がすのがもったいない。
でもさぁ・・・質感として牛皮の方がベストだ。
合皮を貼りつけておくのも貧乏くさい。
どうせなら本番用でやってみるか!と決断したカメラの全面から試みた。簡単にあっという間に貼れた。完璧!
それで気分よく、カメラの背面をやりだした。
真ん中にASA表(現在の表記はISOです)があり、皮を貼る邪魔をしている
これも右は完璧で左に移っていったら・・・・ちょっとずれている。
どうしてなの?どうして上にずれてしまった・・・不細工で不器用だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/83e875f7a5c5b643376f804a10091448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/9f5642336733a6c6d062409972fcd881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/0983b21c6f84e0f4673ce4ec87277804.jpg)
これで逆にまた商品価値が下がった。
封筒を開けてみたら二枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/99/796d01d81f1f84578307ef7e45565ed6.jpg)
光っている方が合皮です
練習用として合皮が1枚、本番用として牛皮が1枚入っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/87/832c9e6c4628f8e21e37c60df0dc5551.jpg)
ここで迷った。・・・練習用できちっと貼れたら!そこで終わってしまう?剥がすのがもったいない。
でもさぁ・・・質感として牛皮の方がベストだ。
合皮を貼りつけておくのも貧乏くさい。
どうせなら本番用でやってみるか!と決断したカメラの全面から試みた。簡単にあっという間に貼れた。完璧!
それで気分よく、カメラの背面をやりだした。
真ん中にASA表(現在の表記はISOです)があり、皮を貼る邪魔をしている
これも右は完璧で左に移っていったら・・・・ちょっとずれている。
どうしてなの?どうして上にずれてしまった・・・不細工で不器用だ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/98/83e875f7a5c5b643376f804a10091448.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ad/9f5642336733a6c6d062409972fcd881.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/33/0983b21c6f84e0f4673ce4ec87277804.jpg)
これで逆にまた商品価値が下がった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/87/5963e286330b93bd7be1c4a0c03ba833.jpg)
前回フイルムカメラをフジヤカメラに売った時に、どう見ても商品価値がないカメラがあった。
コンタックス139クオーツだ。完動品なのだが、ボディーの表面がが鼠色に変色していて見てくれが悪すぎる。
ボディーの表面の合皮レーザーが剥がれて、手に触ったら何かが感染するんじゃないかと思うぐらい醜いのだ。
売り物商品にするには、皮を張り替えることで「何とかならないか」とネットで検索していたら
139クオーツのレーザーというか合皮を、まだ販売していた店を発見したので、感謝!感謝!で思わずポチッ!としてしまった。
オイラは酔っぱらうと・・・どうも理性の蓋が抜ける?というか・・・思考能力が無くなるのだろ!・・・アホー!になるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1a/bc0f107afeb05c385be93ab8d576817f.jpg)
何十年も前のカメラのレザーを売っているのに感謝してポチッ!としたが・・・カメラ自体の商品価値が美品で1800円となっていた。
オイラはレーザーを2000円で買ったので、完全に赤字になるのだ。
・・・・綺麗に皮を張りかえて、とうぶん使うしかないようだ。
不器用なオイラがどう考えても綺麗に張替えができるとは思えないのだが・・・やってみるしかない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c0/ddf861623de0e7bbb7e44a5fcd3de327.jpg)
そして勢いに乗って、ヨドバシカメラでカシオデジカメを検索していたらカシオEX-ZR800が19800円に値下げ!
ポイントは1980!となっていた実質的には18000円でオイラはヨドバシのポイントが貯まっているので、ここでもポチッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bf/c18712af27720315c84786525dfff0ab.jpg)
カシオEX-ZR400
ポチッ!ポチッ!として朝目覚めれば
馬鹿なことしたなぁ・・・と反省で頭をたれる
オイラはカシオのカメラをEXーZR200・400・1000が手元にある。400と1000の間が埋まって一見は良さそうに思うけど・・・
カシオは、オイラに感謝するだろうが!どう考えてもアホ~がやることです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/3a2baf0150b2c73b367a40c4478bd4b8.jpg)
カシオEX-ZR400
体重=58.4Kg