石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

さよなら/またあした

2016-04-10 | あしたの心



一日のUP映像が100枚を超えてしまいましたので、またあした!

美濃はいらんかね!

2016-04-10 | 写真

美濃はいらんかね!


美濃市を半日歩いて、なにかモノ言いたそうにしているモノ達を写真に収めました。


美濃の花神輿

2016-04-10 | 独り言


太鼓はドコドン!ドコドン!・ドコドン!ドン!と打ち鳴らし 
神輿の担ぎ手は「エィサー!エィサ! エィサー! エィサー!エィサ! エィサー!」と掛け声を張り上げて神輿を揺らして進みます。


このリズムが身体に心地よく、「春がきたなぁ!」と嬉しく感じるのです。

だから写真はさっぱり撮れませんけどね・・・

まぁ春という季節の贈り物としての神輿にくっついて歩くのです。

そうそう、オイラは昔から気になっていたカレーとナンの店があったので、昨日はその店に一人で入って食べました。

ナンは何枚でもお代りができたのでオイラはお代りをオーダーしました。

ハーフサイズを頼んだのですが、出てきてビックリ!「これ一緒じゃない?」と言ったら

「これ!ハーフですよ!」とインド系の係の人が片言の日本語で言ってくれるのですが

どうみても・・・・レギラーサイズでしょう!

もちろん残さずに食べました。

店外の看板にはランチ700円!と記載されていたが店内の日替わりランチは900円となっていた。

土曜日!日曜日は値段が違うのか?インドの人には聞かなかった。というかオイラは気が弱いので聞けなかった。




4月10日(日)

2016-04-10 | 独り言

目が覚めたら9時を回っていた。

本当はというかオイラは4時からムギ(おす猫)に起こされて「飯食わせろ!」「あそぼう!」「早く起きろ!」

そして、最後は強烈な匂いのウンチを砂箱にしてくれて、オイラは完全に目が覚めたのが9時でした。

郵便ポストに新聞を取りに行ったらサンプル紙【インクジェット用紙】が入っていた。

昨晩は無かったので早朝に配ってくれたんだね。

それでブログをUPせずに試し刷をしてみました。

それがもう一つなんですね・・・・



体重=量る事を忘れていました。