いったい何時になったら片付くやら見当もつきません。
2階には、まだ6棹の本棚がある。
Nikon CooLPIX A1000
筋肉痛・関節痛、口から出るのは「ああ!」「はぁ・・」ため息しか出ません。疲れた。Nikon CooLPIX A1000を設定して使う時間が無い。
いったい何時になったら片付くやら見当もつきません。
2階には、まだ6棹の本棚がある。
Nikon CooLPIX A1000
筋肉痛・関節痛、口から出るのは「ああ!」「はぁ・・」ため息しか出ません。疲れた。Nikon CooLPIX A1000を設定して使う時間が無い。
ネット社会では、欲望がすぐにかなえられる。昨日Nikon CooLPIX A1000をポチッとしたら、きょう午前中に届いた。早過ぎで怖いくらいだ。欲望は切りがないので、近未来の世の中はどんなふうに進んでゆくのだろう。見て見たい気がするが、オイラにはもう、間違いなく時間が無い。有難いやら悲しいやら。
Nikonのコンパクトカメラ(ネオ一眼レフはのぞく)では、A1000が最後の製品だと思う。メーカーは発表していないが製造中止しているのだろとおもう。
きょうも朝から本の移動をしています。明日は孫がやって来るので寝る処が無い状態ではまずいのだ。
OLYMPUS TG-6
本棚を2階から1階へ移動を終えて転倒防止の地震対策も施行した。あとは本を順番に並べてゆくのだが写真集は、大きさがバラバラで何を考えて変形サイズばかりを上梓するのか?分からん!