本は1階から2階へ移動して整理がほぼ完了した。それにともなって大量のゴミ袋の山と捨てることになったカラーボックスが玄関に現れた。こういう時は妻がいてくれると助かるのだが、今日は用事があって名古屋へ出かけて行った。
NikonZ6 f4-6.3/24-50mm
一人では心が折れて、途中でやる気を失うのです。
本は1階から2階へ移動して整理がほぼ完了した。それにともなって大量のゴミ袋の山と捨てることになったカラーボックスが玄関に現れた。こういう時は妻がいてくれると助かるのだが、今日は用事があって名古屋へ出かけて行った。
NikonZ6 f4-6.3/24-50mm
一人では心が折れて、途中でやる気を失うのです。
昨夜、枕カバーを変えた。オイラは一晩寝て、起きて匂いを嗅いでみると加齢臭なのか?「確かにクサイ!」それで毎日枕カバーを取り替えて洗濯していた。枕カバー4枚で回していたけど、1年ぐらいすると洗濯しても微妙に匂いが消えない。それで夏の汗をかくシーズンを前に「赤のれん」で、あれもこれも柄が良いなぁと選んでいたら5枚を買ってしまった。一枚270円。安い。カメラと違って非常に安い。ありがたい。
今日一日かかれば、本の移動と整理は終われると思う?ところまできた。さてもうひと頑張りするか!
5月のゴールデンウィークに東京の娘夫婦は帰ってこないことになった。新型コロナウイル変種の感染力が強いので恐怖感が一段とあるということで、オイラ達に感染させる恐れがあるんじゃないかと恐れたようだ。
NikonZ6 f4-6.3/24-50mm
重い本を抱えて階段を下がっていたために膝(ヒザ)が痛い。腰が痛い。「70歳を過ぎたら力作業は出来ないよ!」は本当のようだ。身に染みて分かった。