石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2025/02/14Friday

2025-02-14 | マメカン

マメカンは脱走して捕まらない。自由を謳歌している。

朝ご飯をたべていたら長女が電話をしてきた。妻と話している内容を聞いていると、B型インフルエンザに感染したようだ。昨夜は39℃の熱があり今朝も37.1℃の熱があるらしい。微熱が、まだあるのにわざわざ電話などするか・・・?と思っていたら「今朝、旦那が大丈夫?と訊いたので、「37.1℃」と答えたら、もう治ったね!大丈夫だね!と言った」どうもこのもう大丈夫!という言葉がカチンときたらしい。

そして次女から電話があった。「きのう山梨・長野とNTTの光回線が駄目になって仕事が出来なくなった。1時間程度で回復したと報道がなされているけど、私の家の回線は、今日も、今でも全くつながらない。どうして?どこへ電話をしても「ただいま大変混雑していて・・・」というテロップしか聞けない。どうすればいいの!」オイラに相談されてもなぁ・・・と思ったけどLINEで送られた映像をみたらNTT回線はルーターのLine3ni接続されている。オイ!そんなとこじゃ永遠につながらないぞ!WANに刺し直せ!これで解決!

あなた!灯油が全くありません!すっからかんでファンヒーターも停止しました。アナタ!急いで買ってきて、私はこれから友達とランチしてくるので、よろしくお長居しますよ!朝からオイラは忙しい。これからオイラの昼飯と灯油を買ってきます。

 


この記事についてブログを書く
« 高尾慶子著  イギリス人は... | トップ | 2025/02/15 Saturday »
最新の画像もっと見る

マメカン」カテゴリの最新記事