goo blog サービス終了のお知らせ 

石川 博雄(記憶の作り方)Hiroo Ishikawa (How to make the memory)

オイラと妻とチクワ(12歳めす猫)ムギ(10歳おす猫)マメカン(8歳おす猫)二人と三匹のその日暮らしアレコレ

2024/04/120 SAT

2024-04-20 | ムギ

叡王戦5番勝負・第二局 藤井聡太叡王✕伊藤匠七段挑戦者が始まりました。対戦成績は藤井聡太叡王が1勝しています。abema将棋チャンネルで無料で視聴できます。

ムギは人懐っこい猫ですが、異常なやきもち焼で、ちょっと気にいらない事があるとオシッコの海を作る。昨夜も風呂から上がって「さぁ寝ようか」と言う矢先に玄関でオシッコの海です。


2024/04/19 FRI

2024-04-19 | チクワ

なんだかね着る物に困る季節です。ヒートテックの下着では暑いしエアリズムではまだ寒い。綿の長袖Tシャツを着てその上にカッターシャツを着るのが一番良いようだ。昨日昼から用事があって名古屋の街へ行ったら若者が半袖Tシャツを着て歩いていた。若さと寒さ知らずが、うらやましい。

ネットで注文した本が届いているのでブックオフに行った。2階には、ハードオフがあるので長袖のTシャツを探してみるかと思って物色をしていたら「オシッコ臭い!どうもこれはムギのオシッコ臭い!」ひょっとしてオイラの上着を食卓の椅子の椅子にかけて置いたので・・・もしやと思って脱いで匂いを嗅いでみた。臭わない!無臭だ!ああ!ショルダーバックか!と思い嗅いでみた。無臭だ。まさか商品のシャツが臭い?ということは無いよなぁ・・・おかしい!早々に2階から退散した。

それで1階のブックオフで注文した本を受け取り、いつもならこれで帰るけど、なんだか、面白い本に出会える予感がして110円コーナーの文庫本を物色してみた。オイオイ!オシッコ臭い!どうして?ひょっとしてオイラのジーパンがオシッコ臭いのか?と思っていたら後ろにジイサンが居た。振り向いたら大臭い!そういえば2階のTシャツ売り場にも、このジイサンが居たなぁ・・・。オイラは急いで逃げだした。


吉行和子著  老嬢は今日も上機嫌  新潮文庫2011年刊

2024-04-18 | 

作者の父はエイスケ・母はあぐり、兄は淳之介・妹は理恵、何故作者だけ和子という平凡な名前を付けられたのだろう?・・・それはね本書を読んでくださいね。家族・友人・仕事・旅・本と様々なことが書いてある。タレント本とはひと味違う鋭い感性が光ります。

 

 


2024/04/18 THU

2024-04-18 | マメカン

昨夜のこと中日ドラゴンズがヤクルト戦で勝利したら、オイラのスマホにショートメールが届いた。友人からで、文面はドラゴンズの礼賛だった。この友人はドラゴンズが活躍するとメールを送ってくる。もう10年ぐらいは届いていなかったから嬉しかったと同時に「お互いに、元気にしていたんだ!」と感動した。

ネットニュースで立浪ドラゴンズの「ヨイショ!」の持ち上げ記事が増えてきた。「勝てば官軍負ければ賊軍」と昔から言われるが、ニュース記事も全くその通りだ。まぁそう言う、オイラも同じなので、誰も負ける事を望まない勝ち続けてほしいのだ。

クレジットカードが使えない。振込用紙を送るので振り込んでくださいと言われたが、肝心の用紙が届かない。しびれを切らして催促の電話をしたら4月8日に発送したらしい。オイオイ!一日一日延滞料金が加算してくるので、どうするんだよ!と言ったら振り込み先の口座番後を教えてくれた。そんなことなら早く言ってよね!しかしなぁ郵便局の郵便は遅いね!遅すぎる。隣の市なのに何時になったら届くにやら、どうなっているの?

PS 妻が銀行へ行ってATMで振込をしようとしたら振り込みができない。窓口へ行って振込先が違っているのか?と訊ねたら「年齢が70歳以上の方の振り切込は1年以上振込が無い銀行口座は、送金は凍結されています」じゃぁ現金を引き出して送金しますね!と言ったらご本人が来ていただくかご本人を確認できる運手免許証等を持ってきてくださいと言われたらしい。オイオイ!オイラも「厳重要注意の年齢」かよ!


2024/04/17 WED

2024-04-17 | ムギ

ムギは玄関にオシッコの海をつくり、あちらこちらにオシッコをひっかけて「これは俺のものだ!」と刻印して回っている。オイラと妻はクンクン匂いを嗅いで、せっせと掃除をしているのだが、あまり匂いを臭ぎまわっていると、本当に匂いがあるのか?それとも幻匂いなのか?判断がむつかしくなる。手でもさわって確認しているのだが、手で触ると「当たり!」を引く確率が高い。

それで一番良い方法を見つけた。マメカンやチクワがクンクン匂いを嗅いでいる場所が100%やっている場所なのだ。微かな匂いでオイラ達が分からなくても猫の嗅覚は鋭いので分るんだね!

朝はマメカンがウンチの置き土産を何処に置いたかを注意深く見渡して匂いを嗅ぐ、夕方になればムギのオシッコマーキングをクンクン匂いを嗅いで探す。情けないかな!朝から晩までクンクン生活です。

PS 認知症の初期になると、匂いが分からなくなるから毎日認知症のテストを受けているような気分です。


北井一夫著  記憶の抽斗(ヒキダシ)  日本カメラ社2017年刊

2024-04-16 | 

作者は、第1回の木村伊兵衛賞を受賞。1964年から1985年20年間「村」(アサヒカメラは1974年から連載)を探し求めて日本中を旅をして、ふと自分が浦島太郎になっていた。絶え間なく変化していく日本から「村」が無くなっていったのだ。そして中国・北京へ・・・しかし木村伊兵衛さんもオリジナルプリントを庭で燃やしていたらしいが北井さんはフイルムとオリジナルプリントを破棄しているのだ。嘘だろう!と思うけど、破棄したんだね!それを見て写真仲間が「私に預からせて下さい」と申し出るのです。

PS 現在はアサヒカメラ・日本カメラが消滅して寂しいというか・・・心が小さく小さくなってゆくような・・・気持ちです。


2024/04/16 TUE

2024-04-16 | マメカン

4月末日までの長期予報によると一日の最低気温が10℃以下になることは無さそうなので、コウモリランやタイワンレンギョウ等を外へ出した。

きょう半日かけて、冬から夏へ衣替えをしようと思う。もう靴下などは冬用は履けないのだ。そして掛け布団カバーも夏用に変えよう。。


32回林忠彦賞 奥山淳志 授賞式・写真展   山口県周南市美術博物館

2024-04-15 | 回覧

 

周南市美術博物館:林忠彦賞公式サイト

 

2024年4月20日(土)~29日(月)

山口県周南市美術博物館

 

【予告】第32回林忠彦賞 授賞式・受賞記念写真展・関連イベント開催! | 周南市美術博物館blog

会 場:遠石会館(山口県周南市遠石2-3-1)


 日 時:4月20日(土)14:00~16:00

 

 第一部 授賞式
 第二部 大石芳野氏(選考委員長)講演会

 

事前予約が必要!参加費は無料です。お近くの方は足をお運びください。

受賞者 奥山淳志氏のトークイベント開催されます。会 場:周南市美術博物館 講座室

 日 時:4月21日(日)10:30~  定 員:40名(先着順)  お電話でお申し込みください(0834-22-8880)

 

 


2024/04/15MON

2024-04-15 | チクワ

さくらが散り始める頃に、松の新芽を摘む作業をしなくてはいけない。枝の成長をとめたり、伸ばしたりして全体の形を整えるのだ。やらなければ!やらねければ!と思っているのだが、花粉が大量飛散していて酷い。そして小さな庭だが雑草が急成長していて、草むしりも忙しい。ゴミ袋(45L)に5袋溜まっているが、まだまだ雑草が所狭しとはびこっている。

目が痒い!鼻水がでる。

 

 


黒柳徹子著  トットチャンネル  新潮文庫1987年刊

2024-04-14 | 

「NHKがテレビジョンの放送を始めるにあたり専属の俳優を募集しています。プロである必要はありません。人数は若干名!」という広告を新聞の出し「細面」と書いてあるのを長い顔の人と勘違いするところから始まります。細面(ホソオモテ)じゃなく委細面談の略なんだけど、そしてトットちゃん(黒柳徹子)が履歴をNHKに郵送して、NHKから分厚い封筒が着たので、「こんな分厚いのは合格だ!」と封を切ったら履歴書が送り返されてきた。???本人が持参することと明記してあるのにどうして、あなたは郵送なんですか?・・・・?上質のユーモアあふれる文章でTVの創成期からカラーTVになり現在も「徹子の部屋」で活躍されている黒柳徹子さんのTV半生記です。