我が家の小さい庭は、隣のダ〇キン園芸の人にお世話になっている。見るに見かねて?手助けしてもらっているのだ。四季折々の花を植えてもらっているが、なまめかしい花が咲くときもある。
還暦になってから、なぜか環境が変化してきている気がする・・
還暦になってから、なぜか環境が変化してきている気がする・・
この写真は確か琵琶湖のあたりの散策のときだったように思う。あるいは柏原というところだった?かもしれない。
記憶は薄らいでいくが、写真は覚えている。
どんなに環境が変わっても、ゆらぐことのない魂を持っていたい‥・
記憶は薄らいでいくが、写真は覚えている。
どんなに環境が変わっても、ゆらぐことのない魂を持っていたい‥・
宝塚ICから中国道でドライブにいくパターンが多かった。目的地は走りながら決める。遠くないところは、ほとんどの街に立ち寄ったかもしれない。もっと昔に免許を取っていたらなあと思ったが、何でも後で気づくのが人生だろうか・・。
三田市の山の奥に「柴田ファーム」があった。牧場があって牛や羊やヤギやウサギやイノシシもいて、ニワトリがいて馬もいた。少し遠かったがしょっちゅう通った。この花はたしかシャクナゲだったと思う。山崎七段を連れていったときの写真である。
柴田ファームは今はなくなってしまった。いいところが次第に減ってくるのはさみしい。
柴田ファームは今はなくなってしまった。いいところが次第に減ってくるのはさみしい。