今日はプリン関係の親の会主催の研修会に参加してきました。
障害者差別解消法のお勉強です。
講師は大学の先生でした。
色々な言葉が難しいので、???になるかと思いましたが、
肢体不自由児の例を出しながらの説明だったので、
この私でも、何とか少しは理解できたのでは・・・っと思います。
講演のサブテーマ
『誰もが生きやすい社会』をつくろう!
本当にそうあるべきですね。
母も自分の出来る事から頑張ります
今日はプリン関係の親の会主催の研修会に参加してきました。
障害者差別解消法のお勉強です。
講師は大学の先生でした。
色々な言葉が難しいので、???になるかと思いましたが、
肢体不自由児の例を出しながらの説明だったので、
この私でも、何とか少しは理解できたのでは・・・っと思います。
講演のサブテーマ
『誰もが生きやすい社会』をつくろう!
本当にそうあるべきですね。
母も自分の出来る事から頑張ります