中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
夏休みは朝型に
子どもの頃、夏休みにラジオ体操に行かされた記憶がある方は多いでしょう。
学校がない夏休みに子どもたちの生活を規則正しくする、という目的があったのではないかと思うのです。朝早く起きるためには、夜は早く寝なけければならない。
特に夏は体力の消耗が激しく疲れやすいので、子どもたちの睡眠時間はしっかり確保すべきであって、そのためにもラジオ体操は一役買っていたのかもしれません。
多くの中学受験塾は、夏期講習を夜はやりません。
高校受験の塾の場合は、部活があるのでどうしても夜に授業を持っていかなければいけないところがありますが、小学生の場合は朝から授業を行うところが多いでしょう。
1日に各学年の講習を詰めなければいけないので、先生は1日中授業をしなければならないが、6年生でも半日体制というところが多いでしょう。
したがって午前か午後か、どちらかが空く。
もし講習が午前中であれば、学校に行くのと同じだからペースをしっかり朝型にもっていけます。
しかし、午後からだとついだらだらしやすい。
講習の復習や宿題をつい遅くまでやってしまうから、朝は眠い。したがって朝勉強できないのです。
しかし、夏は暑いので、比較的涼しい朝方に勉強をした方が効率は良くなります。かつ、朝勉強するのは、しっかり睡眠をとった後なので頭もうまく働いてくれる。
朝起きて、勉強する。目が覚めないのならラジオ体操に行くのも大いにありかもしれません。
体操して、しっかり目を覚まし、朝ごはんを食べて午前中しっかり勉強する。そういう生活にぜひしてほしいと思います。
==============================================================
今日の田中貴.com
相似形の難度
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
7月5日の問題
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


にほんブログ村
学校がない夏休みに子どもたちの生活を規則正しくする、という目的があったのではないかと思うのです。朝早く起きるためには、夜は早く寝なけければならない。
特に夏は体力の消耗が激しく疲れやすいので、子どもたちの睡眠時間はしっかり確保すべきであって、そのためにもラジオ体操は一役買っていたのかもしれません。
多くの中学受験塾は、夏期講習を夜はやりません。
高校受験の塾の場合は、部活があるのでどうしても夜に授業を持っていかなければいけないところがありますが、小学生の場合は朝から授業を行うところが多いでしょう。
1日に各学年の講習を詰めなければいけないので、先生は1日中授業をしなければならないが、6年生でも半日体制というところが多いでしょう。
したがって午前か午後か、どちらかが空く。
もし講習が午前中であれば、学校に行くのと同じだからペースをしっかり朝型にもっていけます。
しかし、午後からだとついだらだらしやすい。
講習の復習や宿題をつい遅くまでやってしまうから、朝は眠い。したがって朝勉強できないのです。
しかし、夏は暑いので、比較的涼しい朝方に勉強をした方が効率は良くなります。かつ、朝勉強するのは、しっかり睡眠をとった後なので頭もうまく働いてくれる。
朝起きて、勉強する。目が覚めないのならラジオ体操に行くのも大いにありかもしれません。
体操して、しっかり目を覚まし、朝ごはんを食べて午前中しっかり勉強する。そういう生活にぜひしてほしいと思います。
==============================================================
今日の田中貴.com
相似形の難度
==============================================================
中学受験 算数オンライン塾
7月5日の問題
==============================================================
夏休みの学習にお役立てください、

==============================================================

==============================================================


にほんブログ村
コメント ( 0 )
