goo

小さな目標の積み重ね

受験は合格が目標ですが、この目標は子どもたちにとってはまだまだピンとくるものではない。

実際にまだ入学試験を経験したわけではないので、この試験で合格すれば、みたいなことはよくわからない。したがって合格するぞ、とはいっても何となく漠然としています。

したがって、その道程をある程度細かく分けて目標を立てる必要があるのです。

例えば理科、社会用の暗記テキストを覚えるように指示されていると思いますが、これも1冊すべてを覚える、ということはかなり大変なことだと思います。それを例えば章ごとにわけてみると、いくつかの目標に細分化される。これをひとつひとつクリアしていくことで、最終的にこの本に書いてあることは全部覚えた、ということになる。

つまり、その目標に細分化して、そのひとつひとつをクリアする、という意識が最終的に大きなことを達成する道筋なのです。

覚えればいい、ということはその通りなのだが、じゃあ、いつやるの? ・・・(いかん、あのフレーズがでてきそうだ) ということだけでは何も進まない。

この章をいつまでに、次の章をいつまでに、とやっていって初めて出来上がるものなのですから、その道筋をしっかり作ることが実はこれから大事なことになります。

これから入試までにどのくらいの目標を達成すれば準備完了になるのか、具体的な勉強を決めていくことが、子どもたちの勉強をやりやすくするので、この夏休み前にある程度絞り込んでいってください。

=============================================================
今日の田中貴.com

学校別対策を家庭で考える
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

何が違うのかを考える
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と図形」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )