goo

残り半年だから…

というので、このあたりの時期から塾漬けになる子どもたちがいます。

塾に行くのが週5回、それ以外の日も個別指導やら、家庭教師やら、といった具合で、教育費はうなぎのぼり。

「でも、残り半年だから、悔いがないように」

というお題目の元、おじいちゃん、おばあちゃんたちからも資金が出て…。

でも、それで子どもたちは本当にできるようになるでしょうか?

当然、わからないことやできなかった問題の解き方を教えてもらえば、自分でもう一度やってみないと定着しないでしょう。

そんな時間が与えられないまま、また過去問を自分で納得いくほど考える余裕もないまま、はい、あちら、はい、こちらと連れていかれても、それはできるようにはならないのです。

むしろこれからの半年は自分で勉強する時間が確保されないとできるようにならない。

例えば知識を覚える、というのは自分で覚える作業をしないといけない。自分で問題を解いて、自分で答えを書かないと覚えないのです。

そういう作業をひとつひとつ入れていくと、本当は塾の日数は減らさないといけない、ということも十分にあり得る。

だから、よく勉強のやり方を考えてください。

いくらお金をかけても、そのかけ方が悪ければ子どもたちの力にはならないのです。

==============================================================
今日の田中貴.com

第203回 具体的な課題を決める
==============================================================
今日の慶應義塾進学情報

通学時間2時間
==============================================================
慶應進学オンライン
==============================================================

「映像教材、これでわかる比と速さ」(田中貴)
==============================================================


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )