中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
代表に選ばれた子
New本年度 最終回 オンライン中学入試説明会「慶應学校別説明会」のお知らせ
ここのところ、会員生の中で、都道府県選抜の選手に選ばれたり、ジュニア代表に選ばれたりした子がいます。
各競技、小学生の強化に力を入れていることは間違いない。育成がなければオリンピックやワールドカップレベルの選手が育つはずもないので、小さい時から練習を積んでいる。
で、こういう子どもたちは、その競技がやはりとても好きなのです。練習してても面白い。
かつてある世界的なピアニストが「子どもが練習をいやがる」という相談を受けたとき、「嫌いな子にやらせることはない」と言われたそうですが、好きだから練習する、というところがあるわけで、確かに練習は大変なのだろうが、それでも好きだから頑張るところがある。
ただ、代表になったからといって、将来が約束されたわけではない。プロになるのはほんのわずかだし、現役でいられる期間もそう長くはないから、当然、その先のことを考えると、学校をどうするか、という問題はちゃんと考えておかないといけない部分はあって、で、そういう子どもたちを最近預かるようになったのです。
で、こういう子どもたちに受験勉強をやらせるのにはなかなか大変なところがあるのは事実です。絶対的な勉強時間が足りない。当然、競技の練習があるし、代表チームの練習もあるから、そう簡単ではない。
ただ、やり方がないか?といえばそんなこともない。目指す学校を決めて、学校別対策を徹底的にやると、短時間でもそこそこの結果は出てくるのです。
今年はどういうわけか5年生にも代表クラスがいて、文武両道を進んでいるのだけれど、練習の大切さも知っているし、時間の大切さもわかっているから、結構短時間で勉強を進めている。
指導する側としてここまで融通を利かせられるのは、個別指導に負うところが大きいのですが、しかし、競技だけでなく、勉強の方もしっかり結果を出してもらいたいと思っています。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
問題文がわかってない?
6年生の教室から
できる問題をやりたがるが
中学受験 算数オンライン塾
9月17日の問題
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](//juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach150_49.gif)
にほんブログ村
ここのところ、会員生の中で、都道府県選抜の選手に選ばれたり、ジュニア代表に選ばれたりした子がいます。
各競技、小学生の強化に力を入れていることは間違いない。育成がなければオリンピックやワールドカップレベルの選手が育つはずもないので、小さい時から練習を積んでいる。
で、こういう子どもたちは、その競技がやはりとても好きなのです。練習してても面白い。
かつてある世界的なピアニストが「子どもが練習をいやがる」という相談を受けたとき、「嫌いな子にやらせることはない」と言われたそうですが、好きだから練習する、というところがあるわけで、確かに練習は大変なのだろうが、それでも好きだから頑張るところがある。
ただ、代表になったからといって、将来が約束されたわけではない。プロになるのはほんのわずかだし、現役でいられる期間もそう長くはないから、当然、その先のことを考えると、学校をどうするか、という問題はちゃんと考えておかないといけない部分はあって、で、そういう子どもたちを最近預かるようになったのです。
で、こういう子どもたちに受験勉強をやらせるのにはなかなか大変なところがあるのは事実です。絶対的な勉強時間が足りない。当然、競技の練習があるし、代表チームの練習もあるから、そう簡単ではない。
ただ、やり方がないか?といえばそんなこともない。目指す学校を決めて、学校別対策を徹底的にやると、短時間でもそこそこの結果は出てくるのです。
今年はどういうわけか5年生にも代表クラスがいて、文武両道を進んでいるのだけれど、練習の大切さも知っているし、時間の大切さもわかっているから、結構短時間で勉強を進めている。
指導する側としてここまで融通を利かせられるのは、個別指導に負うところが大きいのですが、しかし、競技だけでなく、勉強の方もしっかり結果を出してもらいたいと思っています。
New【無料】秋の合格手帳、差し上げます。
フリーダム進学教室 新連載 学校訪問シリーズ
New第7回 浦和明の星
今日の田中貴.com
問題文がわかってない?
6年生の教室から
できる問題をやりたがるが
中学受験 算数オンライン塾
9月17日の問題
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach150_49.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)