中学受験で疲弊しないために、親子で楽しむ受験になるヒントを綴っていきたいと思います。
中学受験で子どもと普通に幸せになる方法
高校受験の塾はとっくに始まっているが
新4年生の保護者のみなさまへ
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
中学受験が終わって、やっぱり高校でもう一度受験をしようと考えるご家庭もあるでしょう。
私立に入ったけれど、6年間いるよりは3年後にもう一度挑戦する選択肢を選ぶ場合もあるかもしれません。
で、高校受験の塾に電話で問い合わせてみると・・・。
「もう、とっくに始まっています。英語はもう半年先まで進んでいますから・・・。」
みたいな対応を受けることがあるかもしれません。
これは考えてみれば当たり前の話です。
中学受験の子どもたちが受験勉強をしている間に、高校受験を決めた子どもたちが何もしない、というわけではない。
多くの高校受験塾は総合進学体制と称して、小学生の間にすでに受験生の囲い込みを始めているからです。
そう言われたからといって慌てる必要はありません。
中学受験でそれなりに勉強してきたことは、もちろんかなり高校受験でも有利に働きますから、慌てることなどない。
むしろじっくり情報を整理する方が良いでしょう。(そんな言い方をするのは、保護者を不安にさせたい営業方策であるかもしれないですから・・・。)
私立に行きながら、高校を受験する場合は特に塾選びは難しい。多くの高校受験塾は地元の公立に併せて中間・期末などの対策を組み込んでいて、実際に私立とは関係がないからです。
なので、別に慌てることなくじっくり情報を集めてください。
これまでの塾の先生に相談してもいいでしょう。多くの卒業生を送り出している以上、実は情報をたくさん持っていることが多いからです。
卒業後、あの子はどうなったのか、ということを追跡しているケースも多いでしょう。
山の登り方はいくらでもあるので、子どもたちの状況に合わせてじっくり方向を絞り込んでいきましょう。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
今日の田中貴.com
どうやれば正確さを身につけることができるのか?
5年生の教室から
できなかった問題を復習する
慶應進学館から
2019 湘南の作文課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/2194cc55d024b8a1484813e2ec9eb9dc.png)
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2019/01/2019.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](//juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach150_49.gif)
にほんブログ村
中学受験パパママ塾「ONE」のご案内
中学受験が終わって、やっぱり高校でもう一度受験をしようと考えるご家庭もあるでしょう。
私立に入ったけれど、6年間いるよりは3年後にもう一度挑戦する選択肢を選ぶ場合もあるかもしれません。
で、高校受験の塾に電話で問い合わせてみると・・・。
「もう、とっくに始まっています。英語はもう半年先まで進んでいますから・・・。」
みたいな対応を受けることがあるかもしれません。
これは考えてみれば当たり前の話です。
中学受験の子どもたちが受験勉強をしている間に、高校受験を決めた子どもたちが何もしない、というわけではない。
多くの高校受験塾は総合進学体制と称して、小学生の間にすでに受験生の囲い込みを始めているからです。
そう言われたからといって慌てる必要はありません。
中学受験でそれなりに勉強してきたことは、もちろんかなり高校受験でも有利に働きますから、慌てることなどない。
むしろじっくり情報を整理する方が良いでしょう。(そんな言い方をするのは、保護者を不安にさせたい営業方策であるかもしれないですから・・・。)
私立に行きながら、高校を受験する場合は特に塾選びは難しい。多くの高校受験塾は地元の公立に併せて中間・期末などの対策を組み込んでいて、実際に私立とは関係がないからです。
なので、別に慌てることなくじっくり情報を集めてください。
これまでの塾の先生に相談してもいいでしょう。多くの卒業生を送り出している以上、実は情報をたくさん持っていることが多いからです。
卒業後、あの子はどうなったのか、ということを追跡しているケースも多いでしょう。
山の登り方はいくらでもあるので、子どもたちの状況に合わせてじっくり方向を絞り込んでいきましょう。
Newフリーダム進学教室からのお知らせ
春期講習のお知らせ
【無料】春の合格手帳、差し上げます。
今日の田中貴.com
どうやれば正確さを身につけることができるのか?
5年生の教室から
できなかった問題を復習する
慶應進学館から
2019 湘南の作文課題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/7a/2194cc55d024b8a1484813e2ec9eb9dc.png)
![](http://tanakatakashi.com/wp-content/uploads/2019/01/2019.gif)
![](http://tanakatakashi.web9.jp/image/mailmagazine.gif)
![](http://keiosg.com/wp-content/uploads/2017/01/keiosggif.gif)
![にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ](http://juken.blogmura.com/juken_juniorschoolteach/img/juken_juniorschoolteach150_49.gif)
にほんブログ村
コメント ( 0 )
![](/images/clear.gif)