goo

クラス分けはもういい

まだクラス分けが続いている塾もあるかもしれません。しかし、もう気にすることはない。

それよりも、自分の志望校に合わせた対策をしっかりとることです。土台、開成を受験する子と麻布を受験する子が競争する必要など全くない。

本番では違う会場で入試を受けているのだし、元々受ける内容が違うのです。

だから、シンプルに自分の志望校のことだけを考えれば良いのです。

以前、組み分けがうまくいかなかったので、それ以降塾に行かずに家庭教師だけで勉強した、という受験生の話を聞いたことがあります。

本人にとってはもはや雑音でしかなかったのでしょう。それはそれでも良いと思うのです。

無事、第一志望に合格したので、ノイズを切った、というのはその子にとっては大成功だったでしょう。






2020 合格手帳9-11月号を差し上げます。


無料です。
2020 合格手帳9-11月号申し込み【5年生用】
2020 合格手帳9-11月号申し込み【6年生用】


ここで理解を深めよう

「映像教材、これでわかるシリーズのご案内」(田中貴)

今日の田中貴.com
地層に関する問題

6年生の教室から
動画授業の見方を工夫する

慶應進学館から
慶應普通部 出願書類








にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村
コメント ( 0 )