goo

家でやるとできる子

模擬試験から帰ってきて、間違えた問題を、家でやると答えを見ずに正解する子が多くいます。

これは当然のことながら、時間のプレッシャーがないから。

決められた時間内に解くのと、家で解くのではやはり全然環境が違う。

しかし、解けるのです。だから別に力がないわけではない。

問題はそれをどう発揮するか、ということだから、練習を積み重ねないといけない。

ただし、それは時間内に解く、という練習を積み重ねること。

今はその練習の時期です。

過去問は2段階に分けてやるべきだとお話ししています。最初は時間制限なく研究する時期。これは夏休みを中心とした時期。

そして今は時間内に解く練習をする時期です。解ける問題を確実に、正確に解く。

この練習をしっかり続けてください。




今日の田中貴.com
解き方を教えられるとわかった気になるが

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
5年生までは基礎中心でよい

中学受験 算数オンライン塾
11月4日の問題




コメント ( 0 )