goo

ミスを防ぐ方法を具体的に考える

模擬試験があると、いろいろミスが出てくるでしょう。

叱ってもいけないし、放置してもいけません。

このミスをしないために、どうすればいいのか、具体的な方法をいっしょに考えてあげることが大事。

だからといって、すぐなくなるわけではないが、しかし、具体的にこうする、ということで心理的な不安は軽減されます。

また、実際に見直すタイミングを決めていくことで、ミスが減る。

良く私が教えているのは、計算を書いたところで、見直す、です。

これはその場で見直すことが一番、時間の経済だから。いろいろ進んで、あれ?違う、となったら、前に戻らなければいけない。

しかし、そこで見直せば、合っているわけだから、少なくとも計算間違いではないので、何らか、考えに不手際があったことがわかる。

それを診ていけば、自分のミスがわかることもあります。

入試までいくら間違えても良い。ただ、入試は間違えないためにどうするか。知恵の絞りどころです。


今日の田中貴.com
第591回 出す学校、残す学校

中学受験を2年間でオンライン塾と模試だけで合格させるパパママ塾「田中貴社中」
ノートが取れない子









コメント ( 0 )