先月25日~ わんさか やって来たメーちゃん達。
それからは~ 毎朝晩は勿論 家を空ける行き帰りにと
7匹の生存を確かめては良し良し 胸をなでおろしていた。
昨夜その点呼とりに水槽を覗くと。。。
縦泳ぎかに? 一ケ所に立ち止まる一匹が。。。
そばに寄っては様子を見る 仲間数匹~
“ どうしたの? ” そう不思議がり突っついたりする。
手遅れだろうが願わくばと容器を別に一晩明けた。
が ご免なさい
空しい結果に終わった。
先輩メーちゃんの眠る 花壇に連れて行く早朝であった。
申し訳ありません取り消しました。
暑さに参ったのかな
残ったメーちゃん達
ゴロハナさんを癒やしてあげてね
よろしくね
投稿の都度~ ポチッ! 押していただき
心より感謝して
今回のポチッ!
小学校近くの花壇に葬ってあげた
メーちゃんに対しての “ いいね ” ってことで
これからも応援
▼ 北国のK ちゃん
ホント
次から次へと続いてしまいそうで
ひよちゃんに申訳が立たず
まぁ~ 他の6匹は今現在元気なので
これからも ハイ!
もらいましょうね。
我家の水槽には、川魚(アブラボテ、柳タナご)
大中小と10センチ、8センチ、5センチの3匹
なくなる時、やはり縦になった、弱った魚の
周りをクルクルまわってた。
どうしたのと話しかけるように
メーちゃんたちもそうだったんですね
大きいから見応え
家のチビちゃん達は忙しなく泳ぎ回り
以前と比べ~ 贅沢な悩み?
総員を数えるのに
とにかく