なおじい(HOBBY:カメラ・ビデオ撮影・DVDオーサリング/資格:ラジオ体操指導員・防災士・応急手当普及員)

身についている『ワザ 』でボランティア活動・地域社会とのコミュニケーション、楽しいシルバーライフ目標で有意義に過ごす 。

関西ステージマーチングフェスティバルタイムテーブル

2018年12月19日 05時24分36秒 | 吹奏楽関連情報

第21回関西ステージマーチングフェスティバルのタイムテーブルです‼️

 第21回関西ステージマーチングフェスティバルに関するお知らせです。  

日 時    平成31年2月3日(日)    前半10:30開演  後半13:30開演

会 場    尼崎市総合文化センター あましんアルカイックホール

主 催    関西吹奏楽連盟・朝日新聞社

後 援    京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県各教育委員会

入場料    前売指定席  1500円 (前半・後半入替制)
        前売自由席  1200円 (前半・後半入替制)
 

○当日券の販売について
  ・残券があれば当日券を販売する予定です。
  ・代金は指定席2000円、自由席1500円です。
  ・当日は9:15より、前半・後半とも販売を開始します。


大阪)堂島川、光や噴水で彩る

2018年12月19日 05時13分29秒 | 撮影地情報

大阪)堂島川、光や噴水で彩る

 2018年12月18日03時00分

 大阪・中之島を流れる堂島川を光や噴水で彩る「中之島ウエスト・冬ものがたり2018」(朝日新聞社など主催)が開かれている。25日まで。

 メイン会場となる大阪市福島区のほたるまち港では、期間中の午後6時から9時まで、1時間に4回、高さ約10メートルの噴水を色とりどりの光と音楽で演出するショーが披露される。

 玉江橋から田蓑(たみの)橋までの遊歩道などでは、果実に見立てたLEDライト「ひかりの実」が並木や植栽を彩る。ライトには地域の子どもたちが描いた笑顔やメッセージが添えられている。

 問い合わせは中之島ウエスト・エリアプロモーション連絡会事務局(06・6533・5833)へ。


不要になった小型家電、廃棄せず資源として有効活用を

2018年12月19日 05時08分26秒 | ブログ

不要になった小型家電、廃棄せず資源として有効活用を

不要になった小型家電、廃棄せず資源として有効活用を

東京都庁第一本庁舎2回のメダル協力ボックスでは、小型電子機器を回収中

(マネーポストWEB)

 年末に向けて、不用品の整理や処分を考える人は多いだろうが、買い替えなどで不用になった家電を処分する場合、テレビ、エアコン、洗濯機、冷蔵庫の4品目は「家電リサイクル法」により、料金を払って処分することが義務付けられている。

 その他の小型家電を処分する場合、使えるものはリサイクル業者やネットオークションで売り、使い古したものや壊れたものは、不燃ゴミや有料の粗大ゴミに出すのが一般的。だが、事前申し込みが必要で、年末は混み合うため、希望日に回収されないこともある。

 ところがこれを単なる廃棄物にせず、金・銀・銅などの原材料を資源として有効活用する方法がある。それが「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」(以下、プロジェクト)だ。

ゴミの山が宝の山に変わる

 現在、日本国内で処分される小型家電は年間60〜65万トン。その中に含まれるリサイクル可能な有用金属をすべて回収&リサイクルすると、約844億円分といわれている。都市で大量に廃棄される小型家電には有用金属が使用されていることから「都市鉱山」という言葉が生まれた。

 プロジェクトは、「小型家電リサイクル法」に基づき、この有用金属を利用して『東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会』のメダルを作るというものだ。

「過去にもメダルの原材料の一部としてリサイクル金属が使われた例はありましたが、国民が参画し、メダル製作を目的に小型家電の回収を行い、集まったものから抽出された金属でメダルの製作を行うプロジェクトは、オリンピック・パラリンピック史上、東京2020大会が初めてのことです」(東京2020組織委員会・以下同)

全国の1万3000か所で回収中

 参加方法は実に簡単。使用済みの携帯電話やデジタルカメラなどの小型家電を、プロジェクトのマークのついたボックスに入れるだけ。そのボックスは、現在、北海道から沖縄まで、全国の自治体や郵便局など、約1万3000か所に設置されている。

「場所により、回収品が決まっているので、事前に確認をお願いしています」

 なお、回収場所は、全国の自治体またはプロジェクト専用サイトで確認を。電子レンジや炊飯器などのキッチン家電、ドライヤーや扇風機などのやや大きなものは、直接ボックスには入れず、クリーンセンターなどのゴミ回収場所や、認定業者が指定する場所で受け付けてくれる。

 また、希望日時に宅配業者に自宅まで回収に来てもらう方法もある。パソコンを含めての回収ならすべて無料で、段ボール箱(3辺合計140cmまで)にその他の小型家電の同包も可能。ただし、回収品目にパソコンが含まれていない場合は、1箱1620円の回収料金が必要だ。

 プロジェクトは2019年春頃まで実施予定。使わなくなった小型家電を処分して東京2020大会に参加できるチャンスを逃すのはもったいない。