南ユトランドに数日間滞在した後に電車でコペンハーゲンへ移動。
田舎町の「Tinglev駅」では電車の切符を“駅中ミニコンビニ”で購入します。
ファーストクラスを購入し、電車に乗るも席がどこだかわかりません…
車掌さんに聞いてみると、「指定席ではありません」とのこと。
とりあえず空いている席へ…誰か来たら退くことにします。

デンマークでは、特急列車の中で“おしゃべり”をしていると車掌さんから怒られてしまいますのでご注意ください。
コペンハーゲンまで約3時間の長旅。
到着するとチボリ公園のイルミネーションが迎えてくれます。
あのディズニーランドも参考にしたといわれる世界でも最も歴史のある遊園地。
ちょっとお高いですが、コペンハーゲンのお土産話にも必須の観光スポット。
※入場料は95DKK(2,000円弱)乗り物チケットは別売です。
※季節や人数などによって変動あり公式サイトにて要チェック。

また、メインゲートの道路を挟んで反対側の広場「Axeltorv」には、去年までは無かった?観覧車が突如現れました。

思わず写真を撮ろうと観ていると“まわるスピードが速いのなんの”日本の観覧車と比べると見ているだけで何故か笑えます!
中央駅から歩いて約5分。
やっとホテルに到着しました。今回滞在するのは「The Square」。
エントランスには、ハンス・J・ワグナーがデザインしたフリッツハンセンのスワンチェアーが4つも置いてある。
さすがにデンマーク!
しかし、物価が高い?円が弱い?
一泊1,200DKK(約24,000円)は、さすがに堪えます。

部屋もお世辞にも広いとは言えません。
※エレベーターでは自分で扉を開けなければなりませんので、閉じ込められないように注意してください。(乗る時も降りる時もですよ…)
田舎町の「Tinglev駅」では電車の切符を“駅中ミニコンビニ”で購入します。
ファーストクラスを購入し、電車に乗るも席がどこだかわかりません…
車掌さんに聞いてみると、「指定席ではありません」とのこと。
とりあえず空いている席へ…誰か来たら退くことにします。

デンマークでは、特急列車の中で“おしゃべり”をしていると車掌さんから怒られてしまいますのでご注意ください。
コペンハーゲンまで約3時間の長旅。
到着するとチボリ公園のイルミネーションが迎えてくれます。
あのディズニーランドも参考にしたといわれる世界でも最も歴史のある遊園地。
ちょっとお高いですが、コペンハーゲンのお土産話にも必須の観光スポット。
※入場料は95DKK(2,000円弱)乗り物チケットは別売です。
※季節や人数などによって変動あり公式サイトにて要チェック。

また、メインゲートの道路を挟んで反対側の広場「Axeltorv」には、去年までは無かった?観覧車が突如現れました。

思わず写真を撮ろうと観ていると“まわるスピードが速いのなんの”日本の観覧車と比べると見ているだけで何故か笑えます!
中央駅から歩いて約5分。
やっとホテルに到着しました。今回滞在するのは「The Square」。
エントランスには、ハンス・J・ワグナーがデザインしたフリッツハンセンのスワンチェアーが4つも置いてある。
さすがにデンマーク!
しかし、物価が高い?円が弱い?
一泊1,200DKK(約24,000円)は、さすがに堪えます。

部屋もお世辞にも広いとは言えません。
※エレベーターでは自分で扉を開けなければなりませんので、閉じ込められないように注意してください。(乗る時も降りる時もですよ…)