今日は半日「ストロイエ」でショッピングです!
さすがにサンタクロース発祥の地?デンマーク。
街は既にクリスマスモードです。

※ストロイエ・ショッピングエリアの入り口
今回は、お世話になっている「ニコライ・バーグマン」のお店が「ロイヤル・コペンハーゲン本店」の中にオープンしたとのことですので早速挨拶に伺います。 「おめでとうございます!」

さて、ショッピングですが、相変わらず物価が高いというか円が弱いというか… 日本でも購入できるものは日本で買った方が安いモードで、中々GOODなお土産が見つかりません。
今更「H&M Jimmy Choo」でもないし…
ウロウロしていると、面白そうな博物館を発見!
「Guiness World Record」。
(ギネス世界記録館)とでも言えばいいのでしょうか?入口には世界一のっぽな人の等身大人形が立ち、入場券売場の天井からは「JAWS」で一躍有名になった「ホオジロザメ」のレプリカが吊るされています。
魚類剥製にはまっている私にとっては、とっても気になる代物。
思わず近くに行って観察!

ところで入場料はというと「2,000円位」。やっぱり高いからやめようっと…!
結局、「イルムスボリフス」で、クリスマス用の小物を購入することに。
言わずと知れた「イルムス」ですが、店内にフリーの“ぶ厚いカタログ”が置いてあるので、これをお土産にしても良いくらいです。
このストロイエのストリートをつきあたりまで歩くと5分程で絵葉書にも必ず登場する「ニューハウン」に到着します。
オープンカフェで昼間からビールを頂くのが定番コース?

時間があるようでしたら、ここからタクシーを拾って「人魚姫」でしょうか?
※往復で3,000円位かかりますが、デンマークへ来たらお土産話にも“マスト”ですね!
※注:タクシーを待たせておかないと帰れなくなります?のでご注意ください!

あっという間の半日でしたが、ホテルへの帰り際に、今話題の?デンマークワッフルをいただいて終了です。

※ストロイエ・ショッピングエリア入口から50m位入った右側にあります。
さすがにサンタクロース発祥の地?デンマーク。
街は既にクリスマスモードです。

※ストロイエ・ショッピングエリアの入り口
今回は、お世話になっている「ニコライ・バーグマン」のお店が「ロイヤル・コペンハーゲン本店」の中にオープンしたとのことですので早速挨拶に伺います。 「おめでとうございます!」

さて、ショッピングですが、相変わらず物価が高いというか円が弱いというか… 日本でも購入できるものは日本で買った方が安いモードで、中々GOODなお土産が見つかりません。
今更「H&M Jimmy Choo」でもないし…
ウロウロしていると、面白そうな博物館を発見!
「Guiness World Record」。
(ギネス世界記録館)とでも言えばいいのでしょうか?入口には世界一のっぽな人の等身大人形が立ち、入場券売場の天井からは「JAWS」で一躍有名になった「ホオジロザメ」のレプリカが吊るされています。
魚類剥製にはまっている私にとっては、とっても気になる代物。
思わず近くに行って観察!

ところで入場料はというと「2,000円位」。やっぱり高いからやめようっと…!
結局、「イルムスボリフス」で、クリスマス用の小物を購入することに。
言わずと知れた「イルムス」ですが、店内にフリーの“ぶ厚いカタログ”が置いてあるので、これをお土産にしても良いくらいです。
このストロイエのストリートをつきあたりまで歩くと5分程で絵葉書にも必ず登場する「ニューハウン」に到着します。
オープンカフェで昼間からビールを頂くのが定番コース?

時間があるようでしたら、ここからタクシーを拾って「人魚姫」でしょうか?
※往復で3,000円位かかりますが、デンマークへ来たらお土産話にも“マスト”ですね!
※注:タクシーを待たせておかないと帰れなくなります?のでご注意ください!

あっという間の半日でしたが、ホテルへの帰り際に、今話題の?デンマークワッフルをいただいて終了です。

※ストロイエ・ショッピングエリア入口から50m位入った右側にあります。