goo blog サービス終了のお知らせ 

虫さん魚さん

サラリーマンの昆虫採取とフィッシング日記

世界最速のフェラーリ? 時速433kmを記録したとか…

2010-10-30 15:30:15 | 
昨日のYahoo NEWSに「ボンネビル・スピードウィークにおいて、フェラーリ『288GTO』が、275.4マイル/h(約443km/h)というフェラーリの世界最速記録を達成した」という記事が掲載されていました。

フェラーリ好きの私にとっては、とても気になるNEWSです。

フェラーリ世界最速記録をたたき出したこの車は、米国のフェラーリ・チューニング専門ショップが幻の名車「288GTO」をベースにフルチューンした車。
エンジンは、GM製の8849cc・V8に換装されツインターボを装着しているらしい。



私が最も憧れているフェラーリ「288GTO」
上の写真は15年以上前に私が製作した“BBR社製1/43レジンのキットカー”

308GTBをベースに前後ブリスターフェンダーと、リアゲートからツインターボエンジンが丸見えの後ろ姿は、個人的にF40よりも好きなスタイル。

バブル時は1億円以上の値がついた車もみたことがある幻の名車「288GTO」をベースにフルチューンを施すところが、実に“もったいな格好いい”

最高速チャレンジの様子は「YouTube」でも見ることができるので、その迫力あるシーンに興味のあるかたは、是非サイトで確認してみてください。

釣り具の「まるかつ」で掘り出し物を見つけた!

2010-10-30 14:39:51 | ルアーフィッシング
今月、引越を終え、リニューアルオープンした「FISHING MARUKATSU」で、掘り出し物を発見しました!

オープニングセールの時には無かった「ルアー」です。
何やら引越しの際に、倉庫から出てきた「オールドルアー」の様で、メーカー出荷時のパッケージでは無く、1個1個透明のプラケースに入っています。



横に置いた「単3電池」と比べていただければ判ると思いますが、トラウト用?の“ミニルアー”です。

私は基本フライマンなので、ルアーに関してはあまりやらないのですが、“可愛さ”と“300円~500円という値段”に惹かれて思わず買ってしまいました。

残りわずか! 欲しい人は、いざ「まるかつ」へ急げ…!

<marukatsuのとりいそぎ通信はこちらから>
釣り具「まるかつ」
武蔵野市関前3丁目22-10
TEL:0422-38-9607 FAX:0422-38-9608
定休日:水曜日
営業時間:(平日)10:00~21:00(日・祝)10:00~20:00
marukatsuのとりいそぎ通信

家内用にフライリールを購入 - Area Booster Line -

2010-10-30 10:40:45 | フライフィッシング
車も家に届き、本当は家族で釣りに行きたかったのですが、台風は接近してきているし、雨も凄いし、ということで今週は見送りですね…

ところで、今日「釣り具・まるかつ」に頼んでおいた、“フライリールとライン”を引きとりに行きました。



世の中には何とも便利な“フライライン”があったんですね!

このラインは、「シューティングウェイトフォワードライン」を元に、その名の通り“管理釣り場用フライライン”として開発されたものです。
色分けされた重めのヘッドに(0.78mm)という細いランニングラインを接続した全長26mのフローティングライン。

簡単に言うと、軽くて細いラインの先に、重いラインをセットし、少ないフォルスキャストでも投げ安いセッティングにしてあるラインということかなぁ…?

先端には約8mのオレンジ色のヘッドライン。手元にはライトグリーンのランニングラインが接続されていて、見た目も綺麗!



また、番手によって色分けされています。
我が家では同じリールが3個、変えスプールも同じものが3個あり、どのラインが、どのロッドのものだか判らなくなってしまうこともしばしば…
こんな設計が結構うれしかったりします。

果たして、どのような“投げ感”なのか? 早く、フィールドで試してみたいものです。