今年2回目の「琵琶湖ブラックバス無泊3日弾丸ツアー」。
今回も、メンバーはいつもの4人。
金曜日に仕事を終え、そのまま「琵琶湖」へと向かい、土曜日に釣りをして、仮眠をとってから東京まで帰ってくるという恒例の弾丸ツアーです。
東京を出発したのは金曜日の午後9時。
途中、東名「足柄SA」で、夕食をとることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/5a4ef94829c7f106475de82ade152887.jpg)
私は、いつも通りロッテリアで「絶品チーズバーガー」を食べるつもりでしたが、何だが気になるポスターが貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/99c0cb558672ac414c8ca213df3c5650.jpg)
毎月29日に数量限定で発売するという「和牛バーガー」のポスターです。
その第一弾として6月29日に販売するという「北海道和牛バーガー」を先行販売と書いてあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/4888de261d59f735ed72cfdb8769a212.jpg)
※詳しくは「ロッテリア」のホームページをご確認ください。
1,300円とメチャクチャ高いバーガーですが、先週北海道へ行ってきたばかりということもあって“北海道”という言葉にすっかりやられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/f0f6092cf96da759364f3fc0bdcefccd.jpg)
もちろん美味しいに決まってますが、1,300円という値段を考えると、ちょっと微妙な感じ…
腹ごしらえをしたあと「浜松SA」で、最後のトイレ休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/430cfd456b2c022b40d1d47790a4ff41.jpg)
ここからは一気に「琵琶湖」へ向かいましたが、静岡県を抜けたあたりから強烈な雨が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/788dea652ca62c6680ec26afdfb0bffe.jpg)
このあと目的地である「琵琶湖」まで雨がやむことはなく、午前4時に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/a96ad1eb8d305a02bf01d5f670a5ae24.jpg)
現地の天候は当然雨。
「まぁ、雨の釣りは魚のプレッシャーが低くなるから、雨の中の釣りも悪くないよね!」なんて前向きに考えることにします。
そうこうしているうちに、出船時刻の午前5時を迎えました。
この頃になると、雨も弱まり絶好のコンディションに…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/69989acb513c4ad465a34d40d46e26ea.jpg)
数十艇はあるバスボートが一斉にスタートし、本湖までの水路を縦一列になって並ぶ姿は、日本では琵琶湖くらいなもの。 何度見ても格好いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/c46039964e759afcde50976eb51bfa58.jpg)
水路を抜け、水門をくぐればエンジン全開!
いよいよバスフィッシングのスタートです。
- 続く -
今回も、メンバーはいつもの4人。
金曜日に仕事を終え、そのまま「琵琶湖」へと向かい、土曜日に釣りをして、仮眠をとってから東京まで帰ってくるという恒例の弾丸ツアーです。
東京を出発したのは金曜日の午後9時。
途中、東名「足柄SA」で、夕食をとることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/5a4ef94829c7f106475de82ade152887.jpg)
私は、いつも通りロッテリアで「絶品チーズバーガー」を食べるつもりでしたが、何だが気になるポスターが貼ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/99c0cb558672ac414c8ca213df3c5650.jpg)
毎月29日に数量限定で発売するという「和牛バーガー」のポスターです。
その第一弾として6月29日に販売するという「北海道和牛バーガー」を先行販売と書いてあります!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/47/4888de261d59f735ed72cfdb8769a212.jpg)
※詳しくは「ロッテリア」のホームページをご確認ください。
1,300円とメチャクチャ高いバーガーですが、先週北海道へ行ってきたばかりということもあって“北海道”という言葉にすっかりやられてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c7/f0f6092cf96da759364f3fc0bdcefccd.jpg)
もちろん美味しいに決まってますが、1,300円という値段を考えると、ちょっと微妙な感じ…
腹ごしらえをしたあと「浜松SA」で、最後のトイレ休憩をとります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/430cfd456b2c022b40d1d47790a4ff41.jpg)
ここからは一気に「琵琶湖」へ向かいましたが、静岡県を抜けたあたりから強烈な雨が降ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/788dea652ca62c6680ec26afdfb0bffe.jpg)
このあと目的地である「琵琶湖」まで雨がやむことはなく、午前4時に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/a96ad1eb8d305a02bf01d5f670a5ae24.jpg)
現地の天候は当然雨。
「まぁ、雨の釣りは魚のプレッシャーが低くなるから、雨の中の釣りも悪くないよね!」なんて前向きに考えることにします。
そうこうしているうちに、出船時刻の午前5時を迎えました。
この頃になると、雨も弱まり絶好のコンディションに…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1d/69989acb513c4ad465a34d40d46e26ea.jpg)
数十艇はあるバスボートが一斉にスタートし、本湖までの水路を縦一列になって並ぶ姿は、日本では琵琶湖くらいなもの。 何度見ても格好いいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/10/c46039964e759afcde50976eb51bfa58.jpg)
水路を抜け、水門をくぐればエンジン全開!
いよいよバスフィッシングのスタートです。
- 続く -