ここのところ西日本を中心に大雨が続く今年の梅雨シーズン。
そんな梅雨の中休みに、午前中だけ釣りに行ってきたという友人からレポートを送ってもらいました。
デプスのノーシンカーワームでキャッチした50cmちょっとのグッドワン!

そして、網ですくったという「オヤニラミ」。

スズキの仲間で、淡水にしか生息しないのは本種だけ。
京都以西に分布しますが、ブラックバスやブルーギルの移入によって減少しており、一部の県では指定希少野生生物に指定されています。
九州でも滅多に見られないそうです。
そんな梅雨の中休みに、午前中だけ釣りに行ってきたという友人からレポートを送ってもらいました。
デプスのノーシンカーワームでキャッチした50cmちょっとのグッドワン!

そして、網ですくったという「オヤニラミ」。

スズキの仲間で、淡水にしか生息しないのは本種だけ。
京都以西に分布しますが、ブラックバスやブルーギルの移入によって減少しており、一部の県では指定希少野生生物に指定されています。
九州でも滅多に見られないそうです。