長野県の「鹿島槍」へ出掛けた帰り道。
中央自動車道「初狩PA」で、初めて「信玄ソフト」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/e18087035e6fc34029d9f19959f43c80.jpg)
もちろんオリジナルの「桔梗信玄餅」は大好き!
度々テレビなどでも紹介されている「信玄ソフト」だけに、これは一度は食べておかないとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/1a3da683cccf65f144dbac997d61213b.jpg)
380円と、ちょっと高めですが、ソフトクリームの横に「信玄餅」が3つ。
そして、黒蜜と黄粉がたっぷりトッピングしてあるソフトクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/16e1859bf03cf67b5e9935b7c83461e4.jpg)
友人によると、数ある中央自動車道のサービスエリアの中でも、「信玄ソフト」を買うことが出来るのは、上り線が「八ヶ岳PA」と「初狩PA」、下り線の「釈迦堂PA」だけだとか…
信玄餅が大好きな息子に怒られそうですが、親父が一足先にいただいちゃいました!
中央自動車道「初狩PA」で、初めて「信玄ソフト」を食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3c/e18087035e6fc34029d9f19959f43c80.jpg)
もちろんオリジナルの「桔梗信玄餅」は大好き!
度々テレビなどでも紹介されている「信玄ソフト」だけに、これは一度は食べておかないとです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b6/1a3da683cccf65f144dbac997d61213b.jpg)
380円と、ちょっと高めですが、ソフトクリームの横に「信玄餅」が3つ。
そして、黒蜜と黄粉がたっぷりトッピングしてあるソフトクリームです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/d0/16e1859bf03cf67b5e9935b7c83461e4.jpg)
友人によると、数ある中央自動車道のサービスエリアの中でも、「信玄ソフト」を買うことが出来るのは、上り線が「八ヶ岳PA」と「初狩PA」、下り線の「釈迦堂PA」だけだとか…
信玄餅が大好きな息子に怒られそうですが、親父が一足先にいただいちゃいました!