土曜、日曜と前橋の広瀬小学校というところで、「ひろせカップ」というオレンジボールの大会がありました。
6月からスタートしたオレンジボールの今期最後の大会であり、そして息子たち3年生にとってはオレンジボール最後の大会となりました。
参加20チームを3つのブロックに分け、土曜日3試合、日曜日3試合の計6試合を行い、勝数と得失点差で順位をつけました。
結果は2勝4敗、順位も15位(らしい)と決していい成績とはいえませんが、公式戦での2勝は最後にいい思い出になったと思います。そして、あまり勝てはしませんでしたが、いいチームに成長したなと思いました。
実は息子、日曜日の試合でお隣の塚沢小さんで人数が足りなくなってしまい、助っ人でもう1試合余計にプレイしました。果たして助っ人が務まるのかと心配しましたが、普段とは違うメンバーということで、緊張感があって、守備も打撃もむしろいつもよりよかったです。自分のチームでもこれを出せよと思っちゃいました。ちょっとひやひやでしたが、無事大役を終えることができました。お隣の小学校ということで中学に行ったらもしかしたら一緒に野球をやるメンバーもいるかもしれませんね。
長かったような短かったようなオレンジボールシーズンもこれにて終了、夜は子どもたちは母たちと慰労会、親父は別席で反省会となりました。そこでの熱い野球談義、おもしろかったですね。今度は本隊の方での活躍を楽しみにしたいと思います。