グリーン・ノート・スケール

群馬県高崎市の不動産業、有限会社丸又(まるゆう)のブログです。
仕事のことや日々の出来事について書いてます。

合格発表

2011年03月21日 | Weblog

 高崎経済大学、中期日程、後期日程の合格発表が本日行われたようです。

 

 地震の影響で後期日程の試験は中止となり、センター試験の結果のみで合否判定をしたようです。受験生にとってはちょっとかわいそうな気もしますが、自分が受験生だった頃も高経の入試はセンター試験(当時は共通一次)勝負と言われてました。2次試験は問題が簡単で差がつかないと・・・。実際本当かどうかわかりませんが、それであれば試験中止でも多少は納得いくのかなと・・・。

 

 さて、合格発表が行われたということで、早速新入生からの賃貸物件の問い合わせがちらほら。遠方の方はなかなかこちらまでこられないので、物件を見ずに契約される方なんかもいらっしゃいます。今はHPなどで写真を掲載してますので、イメージはしやすいとは思いますが、こっちにきて失敗したと思われないよう丁寧に説明しようと思っています。

 

 自分にとっては後輩になるわけで、たくさんの後輩の世話ができればなぁと思います。


静かな日曜日

2011年03月20日 | Weblog

 初戦で敗退してしまったこともあり、少年野球の練習は自粛ムード。今日もお休みとなりました。また、ガソリン不足ということもあり、しばらくは遠征しての練習試合なども控えるようです。

 今日はお墓参りの後、久しぶりにイオンへ行ってきました。日曜日というのに、車は少なめ、込んでいるはガソリンスタンドだけ・・・。また、自転車で移動する人もよく目にしました。イオンもお客様感謝デーというのにすいてました。食料品コーナーへは寄りませんでしたが、やはり品薄なのでしょうか。

 この3連休が明けて、来週から少しずつでも通常通りの生活に戻っていけることを願っています。


第一回合同会議と育成会総会

2011年03月19日 | Weblog

 4月末に行われる地域の合同歓送迎会、その第一回合同会議が行われました。

 停電等の影響でどうなるか現段階ではわかりませんが、できる準備はやっておかなければですからね。状況がよくなってくれていればいいのですが・・・。

 公民館は相変わらず土日は使えないということで、校長先生、教頭先生のご配慮で学校を貸していただくことになりました。そして、今日は一回目との会議としては初めての試みとなる昼間開催。夜だとお母さん方に何かと負担をかけますので、今年変えてみました。参加はPTAから4名、育成会1名、社体振2名そして教頭先生というメンバーでした。会議自体はスムーズで、とんとん拍子で進んで行きました。毎年やっていることなので、大幅な変更がなければ、確認だけで終わってしまいます。大きく変えたといえば、2次会をなくしたのですが、これも特に異議なく終わりました。

 続いて、先週土曜日から延期となった子ども育成会の総会、こちらも学校のご好意で、そのまま学校でできることになりました。

 どうしてもあいさつは地震からまりになってしまいますね。新会長のいろはさんもさすがに笑いを取るわけにはいかなかったようですね。でもさすがの落ち着いたあいさつ、勉強になります。

 今年度の育成会本部の方とは昨年のPTA運営委員の方が多かったこともあり、楽しくできたなぁと思います。1年間お疲れさまでした。

 そして、新育成会本部の方も知り合いが多いので、なんか楽しくできそうです。1年間よろしくお願いします。


暗闇の中で・・・

2011年03月18日 | Weblog

 今日も停電ネタですが・・・。

 今日は初めての夜停電となりましたね。予定よりちょっと遅れて、6時半消灯・・・、この誤差も慣れてきた感じです。そして、あたりは真っ暗に。キャンプで使うランタンでの夕食。息子はキャンプみたいとはしゃいでました。夕食後は家族でボードゲーム。テレビも音楽もない中、普段では味わえない家族団らんを味わえたような気がします。

 外の様子が気になったので、日課のウォーキングは予定通りに行いました。いつもは音楽を聴きながらですが、今日はあえて聴かずに出発。外は月明かりで意外と明るい、でも家の電気は全て消えていて、人もいなければ車も通らない、そしてすごく静か・・・、一瞬みんなどこかに避難しちゃって、自分だけ取り残されちゃったような錯覚に陥りました。

 なんかちょっと風流で、もうちょっとこの感じを味わっていたかったのですが、意外と早く停電終了、街灯や家の明かりが一斉に灯り始めました。それでも大通りに車はまばら、お店もみんな閉めてしまっていて、明かりが消えていました。だから、停電が終わってもいつもよりは暗かったですね。

 今日は早く帰宅した方も多いはず。暗闇の中、家族との会話がいつもよりはずんだのではないでしょうか。


今日は2回

2011年03月17日 | Weblog

 今日も計画停電の話ですが・・・。

 

 今日は初めて2回実施されました。そして、初めて子どもたちの登下校の時間帯にぶつかりました。学校からの通知では各班の保護者で話し合って、必ず1人はおとなが登校班についていくことになっていましたが、うちの班はなんの相談もなし、そしておとなが付き添う様子もなし・・・。どっちにしても自分が行くつもりだったので、問題はなかったのですが、ちょっと心配にはなりました。でも、初めて子どもと一緒に登校してみて、登校の様子とか、登校班の雰囲気とかわかって、良かったです。

 

 心配していた交差点も、交通指導員さんに旗振り当番の方、先生も立ってくれていて、問題なく通れました。停電のせいか交通量も少なかった気がしました。

 

 途中であった班には保護者がついていて、ちょっと安心。学校でうちの班を見送った後、校長先生と、学校前の信号整理を手伝っていたのですが、やはり保護者のいない班が結構あって、ちょっと心配になりました。朝の忙しい時間帯というのもありますが、通知をよく読んでない人もいるのかなと・・・。

校長先生と相談して、地区委員さんを通じて再度班長さんに徹底してもらうようお願いしてもらうことにしました。

 

 下校時も、集団下校となりましたが、校門前にはたくさんの保護者の方が迎えに来てくれていて、ほっとしました。この状況、しばらく続きそうですが、こういう時こそ協力し合わないとですね。チーム城東スピリッツを発揮する時です。

 

 1日6時間の停電・・・、正直仕事にはなりませんでしたが、実のある1日でした。


それ行け!!

2011年03月16日 | Weblog

 今日は予定通り、計画停電が行われました。

 初めての経験、でも午前中ということもあり、それほど不自由は感じませんでした。パソコン、電話、FAXが使えないので仕事には影響はありましたが・・・。

 高駒線に出てみると、やっぱり信号も消えてました。おまわりさんはいなかったけど、みんな譲り合って、それほど混乱はみられませんでした。午後、うちに来た営業マンが、停電で運転を控えているのか、車の量が少なかったと言ってました。それでも右折はこわいので、左折左折で遠回りしていたと・・・。

 

 連日のように報道される津波の映像、明らかになっていく被害の規模、メルトダウンの危険性、実施がよめない計画停電、錯綜する情報、混乱を招くチェーンメール、いまだに続く余震・・・、マイナス要素しかない今・・・、そんな今だからこそ元気出してポジティブにいきたい。

 テレビも徐々に通常番組を放送し始めました。プロ野球もセリーグは予定通りに開幕、野球で元気付けて欲しい、高校野球もできればやってほしい。

 ふさいでいても何も始まらない、自分ができることは本当に限られている。だから、せめて前を向いて元気にしていたい。そうしなければ、ますます沈んでいく気がするから・・・。

 明るく前向きにがんばっていきましょう!!

 それ行け!!Going Going それ行け!!日本!!・・・ファイト!!


いつも通りの生活を

2011年03月15日 | Weblog

 今日、仕事で前橋へと車を走らせている途中、渋滞がちらほら・・・、その先にはいつもガソリンスタンド・・・。高駒線を走っていったのですが、ガソリンスタンドはどこも閉店か渋滞でした。

 スーパーはどこも品薄状態とのこと。状況が状況だけに買いだめしている人が多いようですが、何かが違う気がします。

 市内にはガソリンとカップ麺が1つもないという怪しいチェーンメールが飛び交い、報道ではガソリンスタンドの渋滞と、スーパーで買いだめするする人たちの映像をしきりに流している。その割には、食料は足りているので買いだめはしないようにと呼びかけている・・・。おそらくあの映像がガソリンや食料品の買いだめを助長しているような気がします。なんか自分も買わなければまずいような気がしてしまいます。

 買いだめをしている人、本当にそれが今必要で買っているのでしょうか?それとも被災地に送るつもりなのでしょうか?ガソリンスタンドに並んでいる人、本当に全員がすぐにガソリンを入れる必要があるのでしょうか?

 もし今まで通りの生活をしていたら、多少品薄かもしれませんが、別に生活は困らないでしょうし、今のような混乱はおこってないのでは?状況が状況だけにパニックになるのもわからなくはないのですが、こういう時こそ冷静になって、いつも通りの生活を送ることが大事なのではないかと思います。

 今本当に食料が必要なのは被災地、買いだめによって被災地へ送る食料が不足してしまうのが心配です。


計画停電

2011年03月14日 | Weblog

 震災の影響でさまざまな行事の中止が相次いでいます。

 

 木曜日に予定されていた市P連(高崎市PTA連合会)臨時総会が中止に、土曜日に予定されていた県P連表彰式&会長研修会議も中止に、今年はうちのPTAが表彰されることになっていたのでちょっと残念・・・、そしてその夜に予定していたPTA慰労会も中止としました。中止までちょっとありましたが、結果よかったかなと・・・。また、来週末千葉の鴨川で行われる予定だった親戚の結婚式も中止となりました。

 

 理由の一因としてあるのが計画停電、昨夜突然発表され、いきなり今日実施。今日は朝から町内会の広報車や市の広報車が停電を呼びかけてました。

 

 校長先生からは早々にお電話をいただき、停電で信号が消えてしまった場合の児童の登下校の安全確保について協議、登校に関しては登校班に必ず保護者がついてもらうこと、下校に関しては保護者に呼びかけてご協力いただくことになりました。

 今日の停電予定は15時20分~、スーパーやデパートは15時閉店というところも多かったようです。自分も15時以降はパソコンを使わないようにしていました。家では懐中電灯やランタンを準備、冷蔵庫のものを保冷するための氷やクーラーボックスも用意していたのですが・・・、情報が二転三転・・・結局今日の停電はなし・・・。

 

 きちんとしたおとながやっていることなので、また前例のないことなので、きちんとした情報を流せない理由が何かあるとは思うのですが、ちょっと振り回されちゃったかなぁと・・・できるだけ停電はないようにという配慮もあるとは思うのですが、協力は惜しまないつもりなので、やるならやる、やらないならやらないではっきりしてもらった方が、動きやすいかなぁ・・・と。

 

 でも被災地のことを思えば、そんなこと言ってられないんですけど・・・。


悔しさバネに・・・

2011年03月13日 | Weblog

 今日は少年野球春の大会の1回戦。

 今年は花粉症が弱いな・・・と油断してマスクもせずに一日外にいたら、一気に激しくなりました。かなり苦しいです・・・。

 さて試合、すごくいい試合をしたのですが、結果1点差で負けてしまいました。最初に点はとられたものの、後はがっちり抑えて、徐々に徐々に追いついていったのですが、一歩及びませんでした。悔しくて泣いている子もいましたが、みんないつも以上の力が出ていましたし、この悔しさを次の大会へのバネとして欲しいと思います。

 ちょっと気になったのが相手の監督の時間延ばし作戦・・・、時間で試合終了となるルールであり、監督としては勝たせてあげたいという気持ちはわかりますが、ちょっとどうなのと思っちゃいました。

 試合後、すぐに家に戻って、社会体育振興会、子ども育成会との新旧顔合わせ会へ行ってきました。自分も含めてあまり代わり映えしない中、育成会だけは毎年がらりと顔ぶれが変わりますね。自分は会長はじめ、すでに全員お知り合いでしたけど・・・。でもそう考えると、あまり同じ職を長く続けるのもどうかなと思ってしまいました。

 育成会次期会長は一緒にPTAをがんばったいわば戦友みたいな方、ついついPTAの話ばかりになってしまいましたが、ちょっと癒された気がしました。


一夜明けて・・・

2011年03月12日 | Weblog

 一夜明け、地震被害の大きさに改めて驚いています。今もまだ余震が続いていますね。

 昨日のブログでガスが復旧していないと書きましたが、ブログを読んでいただいた方からご連絡をいただきまして、復旧していないのではなくて、家のメーターに安全装置がかかってそれを解除していないということが判明しました。メーターのところにはそのことも書いてあったようで・・・。連絡もらわなければいまだに我が家のガスは「復旧」していませんでした。タカポンママ、ありがとうございました。

 今日は少年野球の開会式だったのですが、さすがに中止になりました。朝5時に起きて、スタンバッてたんですけどね・・・、仕方ないです。でも明日からの試合は予定通り行うようです。

 育成会の総会も延期となりました。地震の影響で公民館が使えないようです。これも仕方なしです。

 そして、今夜も余震に悩まされそうです・・・。