2019年8月2日、福山支部大会議室で夏休み親子防災教室学習会を開催しました。
ゆめはっぴを講師にお招きして、
・いざという時どうする?!
・地震が起きたらどうする?!
というテーマをもとに、実践あり、ディスカッションありの学習会をしていただきました
「地震がきた!」の声かけで、みんな自分が思った安全な場所へ避難しました。仰向けに寝ている時に、上から重いものが身体に乗っかってしまったら、動くのはとても難しいです。しかし、教えていただいた、だんごむしポーズだと抜け出す事ができるのですだんごむしポーズを親子で身をもって体験しました。地震が来た時に、家の中はどうなるだろう?安全な場所はどこだろう?みんなで話しもしました
我が家は安全な場所と言える所が無くて反省しましたそんな我が家でも今すぐ出来ることは、就寝時すぐとれる場所に避難用の靴を置くことです。地震の時はいろんな破片が散乱していますから、足元の安全確保です
ちょっとした時に「今、地震がきたらどうするかな?」と意識してみることも大切だと言われてました。
美味しい防災クッキングがあり、手で触れず常温で保存できる防災料理を教えていただきました
参加した方からも資源回収にまわしていた新聞や、ペットボトルをストックしておこうかなとも話されていました
災害時に子どもの気持ちが少しでも早く落ち着けるように、ランプで過ごしてみたり、火を使わない料理をしてみようと思いました。我が家の地震対策も早急にせねばと思った夏休み親子防災講座でした
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます