2月18日(火)グリーンコープひろしま福山支部 大会議室
和やかな雰囲気の中で、2019年度東部地区組合員総会を開催しました
7/2子どもの心を育てるお金の話、8/2夏休み親子防災教室、9/19グリーンわいわいカフェ「ナッツdeアンチエイジング」の行事報告と月に1回の地区委員会について報告をしました
今年度はたくさんの新しいメンバーを迎え、毎月にぎやかに楽しく話し合いができました
続いて事務局報告、総代の役割の説明などを行いました。
グリーンコープの取り組みとして「託送料金訴訟」については紙芝居でわかりやすく説明しました。
「産直びん牛乳」については試飲をしながらおいしさを実感していただきました
第2部の交流会では、株)丸紅食料の重松佐智子さん、株)ハマヤの安本幸一さんをお迎えして「おいしくコーヒーを楽しむコツ」と題して、お話をしていただきました。
コーヒーは「コーヒーノキ」という木から採れ、「コーヒーチェリー」と呼ばれる真っ赤な色をした実の種子を精製したものがコーヒーの生豆となり、生豆を焙煎したものがコーヒー豆になるそうです。
焙煎の方法によってコーヒーの「香味」は幾重にも表情が変わるそうです。
コーヒーの抽出時のポイント
温度
お湯の温度が高いと濃く、苦みの強いコーヒーは少しお湯の温度を下げると味わいが柔らかくなります。
コーヒーの粉とお湯が接触した時間を一定にする事が大切で、冷蔵(冷凍)保管しているコーヒーを出してすぐに使用したり、時間をおいて使ったりすることなどで温度がブレてしまうそうです。
時間
コーヒーの粉にお湯を注ぐ場合、短すぎると抽出不足になるそうです。
そのほか、湯の温度、湯量、粉量、挽き方、抽出時間でコーヒーが濃くなったり薄くなったりします。
一見簡単そうに見える「ペーパードリップ」ですが、意外とデリケートで難しい抽出方法だという事を知りました。
コーヒーのいい香りの中で、おいしいコーヒーを頂きました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます