マルメゾンの庭から

都会における田園生活のようすと工夫。

毎度おなじみの・・クリスマスローズ

2013-03-24 13:22:20 | 庭仕事
日本でクリスマスローズといわれているものは正しくはないそうです。12月に咲く白い花は確かにニゲルというクリスマスローズですが日本で咲くものは2月以降に咲くものが多くガーデンハイブリッドとかオリエンタリスだったりします。今頃咲いている我が家のもクリスマスローズでないという事になります。とりあえずバラファンの私としては少しも薔薇じゃないといいたいのですがともかく寒い時期に咲いてくれる貴重な花であります。まだ寒い時期庭がさびしい時に咲いてくれるしほっといても咲くし手のかからないいい花です。今年も咲いてくれました。今年は特にほったらかしでしたが



そしてもう一つ仲間入りしたミニバラです。かわいいので衝動買いです。置き場所に困ってます。空いているところはみんな植物が置いてあるので
困ルのに買っちゃう。植物の衝動買いは悪い癖ですがこれはもう止まりません。ミニバラのくせに香りがあります。何ともかわいいです。我が家のばら苑にも春が来ています。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿