グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

大根の花

2025-04-07 17:19:00 | 大根















2種類の種用大根の花が次々と咲いてきました。
暖かくなってきたので、苗取り用で土に伏せていたサツマイモのビニールを剥いで、寒冷紗に切り替えました。
明日は、山田で作業します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大和芋定植など

2025-04-05 17:15:00 | 大根





















朝イチで山芋を定植し、山の畑に移動して、大根を種まきしニンニクの除草を始めました。
ニンニクの除草は6割方終了です。
来週、残りの除草と菊芋畑を管理機で耕して畝立てする予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にんにくの様子

2025-04-04 17:22:44 | にんにく



にんにくの様子です。
一気に育ってきましたよ。


フェンスの上に有刺鉄線を張り始めました。

じゃがいもを定植した畑の裏手の溝上げをし
排水を改善しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山芋の種

2025-04-03 17:26:00 | その他





















山芋のタネをカットし、切り口を乾燥させました。
近日中に定植します。
えんどう豆の棚を補修し、ニラの除草をしました。
明日は、山の畑で作業します。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆花盛り

2025-04-02 22:03:00 | そら豆












この畑のそら豆も花盛りです。
脇芽が伸びて次々と花が咲いています。
思ったより雨がよく降りました。
野菜達には、恵みの雨となりましたかね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なす、ミニトマト等種まき

2025-04-01 18:08:37 | なす




夏野菜の種まきをしました。
なす500、ミニトマト100、キャベツ300です。
育苗ハウスに入れ灌水しました。
これから、朝夕灌水が日課に追加されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ定植

2025-03-31 17:20:00 | じゃがいも





















山の畑で作業です。
2カ所の畑にジャガイモを定植しました。
なんとか1日で完了です。
次の作業は、大根の種まきです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そら豆、花盛り

2025-03-30 17:27:45 | そら豆


種用のそら豆が一気に育ち、花盛りになってきました。
まだまだ脇芽が伸びて花をつけますが、頃合いをみて
芯を止めます。
エンドウ豆の花も沢山咲いてきましたね。

種用のカブの花も沢山咲いてきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長なす種まき

2025-03-29 17:03:00 | なす











朝レタスを採って、昼前から長なすの種まきを始めました。
このハウスは一杯になったので、来週からの種まきは、もう1棟似入れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギ株分け

2025-03-28 17:00:00 | その他

















自宅のネギを株分けしました。
掘り起こして、少しの茎と根を残し
再度植えました。
上の部分のネギは、カットして冷凍しました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜定植

2025-03-27 19:13:14 | その他








生姜を定植しました。
畝の上を管理機で耕して、溝を切って生姜を置き土を被せました。
最後に枯れ草を載せました。



なすを栽培する畑の土をふるいにかけました。
来週にはポットに種まき始めます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャガイモ用、畝立て

2025-03-26 17:25:00 | じゃがいも





















山の畑で作業です。
ジャガイモ用の畝を作りました。
今日も、義弟に手伝ってもらって
ドローンで撮影もしてくれました。
暑かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中玉トマト種まき

2025-03-25 17:34:00 | トマト





















午前中、中玉トマト420ポット種まきして、午後から友人の畑のお手伝いをしました。
管理機と人力(4人)で畝立てしました。
今日も暑かったです。
雨が降る前に、完成して良かったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋定植

2025-03-24 17:26:00 | その他















昨日作った畝に、2種類の里芋を定植しました。
親芋は切って植えました。
最後にマルチを張って完了です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

里芋の畝作り

2025-03-23 17:49:07 | その他




まず管理機で里芋の畝を作りました。


生姜を栽培する畝に載せていた枯れ草をよけて
管理機で畝の上を耕しました。
明日、里芋は植え付けします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする