グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

久々の雨、小豆選別

2019-12-02 18:17:42 | 小豆











久々に、昨晩から雨が降りました。
野菜にとっては恵みの雨でした。
終日、小豆の選別をしました。
明日は久万に行きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、選別始める

2019-11-26 18:52:04 | 小豆









唐箕にかけて小豆を、もろぶたに入れて
選別を始めました。
2人で約9キロ出来ました。
明日も作業します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、唐箕にかける

2019-11-25 18:16:28 | 小豆







小豆を唐箕にかけました。
約15キロです。
いよいよ明日から選別作業です。
午後から、なすの片づけも1列(60本)しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、さやから取り出し終了

2019-11-22 18:19:24 | 小豆









小豆の取り出し終了しました。
来週、唐箕にかけます。
あとは選別を残すのみですね。
これが手間がかかります。
小豆のさやは、エンドウ豆の上に
寒さ対策で蒔きました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、さやから取り出す

2019-11-19 17:51:00 | 小豆













小豆を、もみ袋に入れて棒で叩きました。
今週中には終了したいですね。
あすもやります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆採り、終盤

2019-11-04 18:18:37 | 小豆







小豆を採りました。
一通り、小豆を採ってきました。
緑のさやが、熟れてきたので
小豆の蔓を返して、最終の収穫を始めました。
多分、あと1日で終了します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い一日、小豆採り

2019-10-28 18:20:07 | 小豆













今日も小豆採りに、3名援農して頂きました。
ありがとうございました。
違う季節かと思う位、暑い日でした。
おかげで沢山採れました。
人手は大事ですね!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆採り、始める

2019-10-20 18:08:46 | 小豆





小豆採りを始めました。
今日は2名、援農に来ていただきました。
おかげで、沢山収穫出来ました。
ありがとうございました。




大麦の畑の畔を草刈りしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、色づき始める

2019-10-04 18:33:26 | 小豆

小豆の葉の色が熟れ始めました。
さやも、少しづつ熟れてきています。
収穫は10月下旬からの予定です。






稲木の畑を草刈りしました。
予定では、そら豆を栽培します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆のさや

2019-09-23 18:09:19 | 小豆









小豆のさやが、大きくなってきました。
順調に生育しています。












久万の田畑は、台風の影響は
ほとんどありませんでした。
ただ、雨がかなり降ったようです。
田んぼの畔を草刈りしました。
稲刈りに使う運搬車を運びました。
今週から稲刈りの予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、開花始まる

2019-08-31 17:58:53 | 小豆













小豆の花が咲き始めましたね。
今年は出来そうです。
今日も、雨がしとしと降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆の様子

2019-08-21 17:20:45 | 小豆

















早朝、なすを採ってから久万に上がりました。
昨年に続き、田んぼの水配の役でした。
今日で電気を止めて、仕舞いをしました。
最初に、種まきした小豆は大きくなりました。
まだ、花は咲いてません。
みつばちの箱の周辺に、色んな生き物がいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆畑の除草

2019-08-09 18:33:36 | 小豆













久万の畑で作業しました。
小豆畑の草を刈りました。
湿度が高くなかったせいか、日中も作業できましたね。
除草終了です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆、間引き

2019-07-23 18:17:29 | 小豆











1週間ぶりに、久万の畑に行きました。
やっと、小豆の土寄せをする時間がつくれました。
ここ最近の雨で、足元はとても緩かったです。
近日中には梅雨が明けますかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆発芽(2回目)

2019-07-16 18:42:59 | 小豆

水路で沢蟹を見つけました。









2回目に蒔いた、小豆が発芽しました。
今年は、鳥の被害がなくてよかったです。




最初に蒔いた小豆です。
もうそろそろ間引きが必要ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする