グリーン・ナカナカ

自然農法(無農薬・無肥料)で野菜等を栽培しています。
安全でおいしい野菜を目指しています。

なす畑、排水

2015-03-10 18:35:45 | なす



昨日の雨で畑がかなり冠水しました。
スコップで水を逃がしました。
今日は風が強く、雪が舞いました。
久しぶりに指がかじかみましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅にも巣箱

2015-03-08 18:53:15 | ミツバチ




まず、ミツバチの巣箱を自宅に2個とレモン畑に8個に置きました。
天井と入り口に蜜を塗りました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱に竹棒

2015-03-06 18:36:03 | ミツバチ



巣箱に竹の棒を十字に刺しました。
ハチの蜜の落下防止のためです。
沢山入るといいんですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがいも浴光催芽

2015-03-05 17:37:45 | じゃがいも



いもの芽もぎをして日に当てました。
これから2~3週間位、日に当てて強い芽を育てます。

里芋ポット植え



ポットに土を入れ種用の里芋を置き
少し土をかぶせハウスに並べました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切り干し大根

2015-03-04 18:50:39 | 大根



自然農法産の大根が手に入ったので
切り干し用とぜいたく漬け用に切り分けました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の動物園

2015-03-03 18:12:47 | その他







母のリクエストで家の近くの砥部動物園に行ってきました。
曇りでしたが雨模様になりました。
さるは寒そうにしてましたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣箱にキンリョウヘン

2015-03-02 18:31:10 | ミツバチ



家の近くの畑の巣箱の横にキンリョウヘンを置きました。
箱の天井と入口に蜜を塗りました。
あとはハチが来るのを待つだけです。

なす種まき(2回目)

2人で約400ポット作りました。
もう1回作業します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする