株を買いましょう

2008-11-06 15:38:59 | 株式投資
同じ人が毎日、弱気と強気のコメントを交互に言っておられますが・・・

もんどうむよう!

買う!買いまくる!

チビチビと2週間ぐらいで1割ぐらいはゲットしましたが
もうチビチビはやめた!

久しぶりにかなりの買い持ちしてみました^^


ツール:理論株価

2008-05-27 11:50:08 | 株式投資
転写ですが…Excelシートで簡単計測♪

http://nickgogerty.typepad.com/designing_better_futures/files/SPDJIAPEriskfreeyieldpredictionV1.0.xls


Excelを開いて、Simple Predictorのスライダを調整するだけ!
a.. P/Eは「リスクなし利率(Risk free rate)」+「株価リスク利率(Equity risk
premium required)」に分離
b.. Risk free rateとは米国5年債の利回り
c.. Equity Risk premiumは、P/Eの逆数から上記Risk free rateを引いたもの
a.. 例えばP/E=20で、五年債利回りが3.1%なら、Equity Risk premiumは1/20*100
- 3.1 = 1.9となる

先週の終値でテスト

a.. Bloombergによれば5年債の利回りは3.13%
b.. WSJのページからSP500のP/Eは23.10
a.. 1/23.1*100-3.13=1.199がEquity Risk premium
c.. 先週SP500終値は1375.93なので、これにあうようにEarningのスライダを合わせると...株価は5%マイナス成長を見込んでいることになる。
a.. 実は年初来のSP500のEarningは、現時点ではマイナス25%。マイナス5%を達成するには、第二四半期以降急激に経済が回復する必要がある。

シナリオ・シミュレーション。

シナリオ1
a.. 基本的に現状と同じだが、P/Eが歴史的にみて「普通」な15まで低下
a.. 1/15*100-3.13=3.53% premium
→SP500理論値は$896。

シナリオ2
a.. 今後の米国債発行ラッシュで5年債の利回りが3.5%に上昇
b.. SP500のP/Eが、歴史的にみて高めの値(20)まで低下
a.. 1/20*100-3.5=1.5% premium
c.. 第二四半期以降の経済回復は弱く、マイナス10%成長
→SP500理論値は$1121。

シナリオ3
a.. 今後の米国債発行ラッシュに加え、Fannie Mae/Freddie Mac国有化で5年債の利回りが4%に上昇
b.. SP500のP/Eが、歴史的にみて低めの値(10)まで低下
a.. 1/10*100-4=6% premium
c.. 第二四半期以降の経済回復はなく、マイナス25%成長
→SP500理論値は$467。

今の株価は「第二四半期以降の急激な収益回復」を強く期待していることがよくわかる。期待が強いからP/Eも高い。この期待が消えるときに株価がどう動くかは興味深い。

また、国債の発行ラッシュで金利が上昇すると、理論株価は下がっていくことにも注目。今年度、すでに4500億ドルの財源不足な米国政府。

潮目の観察のために

2008-05-12 11:19:57 | 株式投資
元外交官・原田武夫講演会(昨日)のポイント

・ ウラン濃縮の特許は米国が押さえている関係で原発施設の拡大は米国にとって大変なメリットがある。地球温暖化問題の議論はそのための布石。

・ 米ロは中東に原子力発電施設を売却することを狙っている(先日の米ロ首脳会談でウラン濃縮について米ロの棲み分けを合意→これでイラン問題は過去の話となった)。そのためには中東和平が必要だが、中東和平の障害は世界二位の武器輸出国イスラエル。

・ ブッシュ米大統領は13日~18日にイスラエル訪問。オルメルト・イスラエル首相のスキャンダル報道は中東和平に向けた反対勢力の封じ込め。イスラエルによるゴラン高原返還提案も中東和平への流れ。

・ 従って5月中旬以降、原油価格は下落に向かう。GS(米国の国営ファンド)の原油200ドル説は「下げるために上げる」いつものやり方。今はスタグフレーション説が有力だが、世界経済はデフレに向かっているのではないか。

・ 世界の株価は、4月11日のG7で発表された100日猶予期限(世界の金融機関は100日以内に保有資産の透明性を明らかにせよ)の到来を前に下落方向に向かい、6月は大幅下落へ。3月中旬以降の上昇は「下がる前の上昇」に過ぎない。

・ それに伴って円高も進行するが、自国通貨をドルにリンクさせている中国などアジア諸国にとって、対日製品輸出は有利になる一方で、日本からの資本財輸入は高くつくことになる。そこでアジア国営ファンドによる日本企業買収の動きが強まると見ている。

今週はやっぱ金持ちと貧乏の分岐

2007-03-09 08:39:13 | 株式投資
昨日のアゲーは、売りも誘ったかもしれないし・・・

短期投資家は10円20円の上げ下げを見て毎日右往左往、
長期投資家は2割3割の下げの銘柄を見て微笑む

「円単位」で売り買いする市場の住人と、「割単位」で鳥瞰する投資の心理比較は、自省にもなるはずなんで・・・

・・・そんな相場でしたね


簡単な銘柄選定で、日経平均18000時点の評価に戻しちゃっていますわ(昨日の上げで)それほど、すごい相場でした。
・・・「でした」って、もう終わってるの?
いや・・落ち着きを取り戻したと皆が思うだろう時に
警戒できる余裕を持つことさ


基本ポートはROE・・・自己資本比率のバーをクリアした売上高利益率・・・みたいないくつかの選定ルールは持ってるけど、難しいものじゃない。

テーマは持たないほうがいいと持論ながら、
ボケ好きなので、昨日書いたように、
「金」の美人投票がテーマ

はば・ないす・うぃーくえんど!


さぁ~て!来週以降は??金融か?

2007-03-08 12:42:15 | 株式投資
株価は上がってないけど・・・

下げの中で、連日、一値で5~10億程度買いが入っている銘柄がありますね
一値ですよ・・・

そういう銘柄は、少ないはず・・・鉄と金属のほかにも・・・

美人は、「金」物が好きかも・・・

ということで、次は金融・・・と、予測します。

明日で、「株式投資」のカテゴリーは一旦終わり・・・ゲーム弱いんだ。


神経質な相場か無神経な相場か

2007-03-07 17:21:11 | 株式投資
何をびくついているのか・・・
SQかぁ・・
1銘柄しか見る必要ない相場に・・見える・・他の銘柄どうなろうが無神経かな

大きな相場調整の後の立ち上がりは、銘柄やテーマが変更する場合がありますが、
今回はその気配なし。
原因が、発展途上金融市場の異常とはいえない制度変更による過度な反応に、テクニカルな調整時期が近かった市場が、異常とはいえない反応をした。今回反応しなくても、いづれ何かの理由を見つけて調整するからです。

出来高トップ銘柄が、新高値を付けるが、その他の業種に広く反映しない。
広範な業種、日経平均全体を動かすのは機関投資家、ファンド・・・
国内法人、機関投資家、・・・3月に動きにくいわな・・・
市場の売買の半分が外国人投資家で、個別銘柄を一本釣りするような投資家ではないことから・・・・これは個人のチカラですかね・・・何人かの大口個人に追随する何万人の個人・・・んなイメージかな

昔懐かしい、仕手筋とは姿形のイメージが違うな・・・
銀座で飲み食い、悪徳不動産屋仲間、インサイダー情報、ヤクザ&政治家背後、脱税・・・・といったパーフェクト社会悪がダブルのスーツ着てる仕手本尊のイメージじゃないもんね

日経平均は関係ない・・・先物の値動きに付和雷同する売買でもない
むしろ、先物の値動きに追随する多数の投資家の動き読んだ手口ですか

いくら美人投票といっても、いつまでも美人じゃないから、いつか銘柄も変るんだろうけど・・・

政治も国際関係も、国民意識も反映する市場なんだけど・・・世界に誇る金融市場みたいな概念がない・・・ただのゲーム・・・それも排除しないのが市場・・・だけど、もっと高単位の資金を動かす投資家が生まれたらどうなるかな・・・

人の欲は、多くは消費行動に現れるものだけど・・・
ゲーマーの欲はゲームだし・・・どこに着地するのかな・・・

ん・・・む・・・おそろしや・・・テレビゲーム世代

なぁ~んてね、イメージの遊びでした、
おしまい。

売買手口エネルギー?

2007-03-06 08:11:35 | 株式投資
やっぱ・・・下値目処なし・・って書かれるんだね・・

短期の急激な下げには、短期的な急激な上げが付いてるものですが・・・買戻しや値ごろ感でね・・・その後に売りなおされる・・・今回は、なかったのかな??

信用残高がそれほどの水準でなく、特定の銘柄に短期売買の手口が集中していました。実は・・・急激な戻しは、ザラ場で起こっていた・・・
終値で上げと下げを説明するんでなく、
例えば、初日の鉄の3千万株の売りの寄付き後、全値戻しやって、その後に売りなおされていますね・・・日経平均で見るのでなく、出来高トップ銘柄で経験則を見ることが出来ました。売りのタイミングもそれに合わせて・・・ということになるかも。

思うに、短期売買の市場参加者が多くなると、日足とか週足なんてまだるっこいこといってる暇がない、ザラ場チャートに投資心理が反映されているかもしれない。
・・・おもしろい学習かもね

短期売買参加者が多いから、今回の下げは、ロスカットの下げが半分と見ます。
(ポジション訂正がすみやかになされているから、潜在余力ありとみます)
ナンピンの概念は、できるだけ頭から消した方がいいかも・・着眼は、「エネルギー」・・・そんなテクニカル指標はないって??・・・分かる人は分かるかも!

何か、心の支えになるテーマで鳥瞰・・・してみるのも一法かも・・
ROEやROE中身の売上高利益率でみた筋肉質企業をコレクトする・・とか

証券用語で、コツンときた下げが、まだないんだよね・・(底に届いたっていう意味で使うやつ)

世界中の報道も危機感なく見えるし・・・ちょっと気になるんだなぁ・・投資心理の反映でもあるんで・・・いや、そんな近視眼的なことだけでなく、いろんな意味で・・・

売買手口のエネルギー・・・

予想・・・銀行株の下げは、今回のクラッシュ以前から始まっていたので、立ち直りの指数を引っ張るにはいい業種かも、昨日の引け際の戻しもそうだったし・・・

ちなみに、私は短期売買しない傍観者。





さぁて・・・買ぉ~かな

2007-03-05 12:14:17 | 株式投資
暴落は初日に売れ、って言う人いましたけど、ほんまやね・・・

買いたい銘柄も散見されるようだし・・・・
日経平均の下げほど悲観的でない銘柄が多いので、「強く」見えるんだけど、
ということは、まだ下げかな・・・
買う気が見えるときは、戻り売りなんだけど・・・
個別業績しか見てないので、長期投資の分は、期待しないで少し買う程度かな


中国の外資優遇廃止?
不平等条約から脱却する日がくることは予想の範囲ですが、
他の要因が重なって波が高くなりました。
欧米諸国にとっては漁場が変るわけではないので・・・
波が低くなれば漁に出ますわね

などと考えながら・・・やっぱ見るのは楽し

株式投資を題材に書くと・・・不思議に気持ちと違うことを書くような気がする・・・なんでだろ??・・・評論と実践の違いかもね

じゃね!


こういう場面の株式投資

2007-03-03 16:51:48 | 株式投資
「ディトレ」か「デートレ」か知らんけど、今回あんまり損してないんじゃないかな・・・新興市場クラッシュより・・

新日鐵や、日立造船が出来高上位ってこともあるし・・・
逆に、ここら辺の銘柄が大下げやるとキツイかもね。

どっちにしても、対面営業の株式投資で証券マンを恨む事件記事が見られなくなったことに世情を感じますね。
自己責任が浸透したんでしょうか、それとも、銀行系列の証券業者ばかりで、責任回避営業が徹底したんでしょうか・・・

それと、
勝手にやったら・・・という装置を提供するネット証券の功績だわね

参加者が激増して、特定の場所に偏在した関連情報が、一気に激増して・・・
「美人投票」理論を超越する、投資家心理の読み比べが進展し、ネットでダマシのカキコミ横行、売買手口や板情報の読みまでが投資手法になっています。

短期決戦のネットの投資家が、今回のようなクラッシュで、どのように行動するのかを注目したいですね。
裁定取引のような進化した投資手法を生み出すのか・・・
取りあえずは、激震対処法を観察しますわ

予想としては、主要業種(ネット投資における主要業種は流動性と変化率)で銘柄セレクションして、やっぱり出来高と値動きに感応すると見ますが・・・

個人的には、コアストックの値動きを数値化しておけば、株価指数と為替とのβ値で戦闘ポートを組めるかどうか検討に入るかな。

んにしても・・・鉄・・・堅そね・・・
金属泥棒が跋扈するだけあって、非鉄の強さ目に付きますね
輸出関連で下げ過ぎはどれかな・・
ま、いろんなこと考える人いると思いますんで、そんなこと予想しながら・・・
振り返ると、来週が「金持ちと貧乏」の分岐になるかも・・・

ちなみに、個別銘柄のコメント等には応答しません。



談合ゼネコンのショート成功!

2007-01-23 12:01:31 | 株式投資
このカテゴリーの前の記事で、談合ゼネコンのショート(空売り)を示唆しました
あくまでも、5:1程度の比率でのショートですが・・

何度も何度も・・・繰り返される談合・・・知恵のなさに・・笑える?

公正な競争入札における「公正な競争」の定義が周知されていない・・・と思う。
談合が何故起こるのか・・・という疑問の声は聞こえるが、その中身が聞こえない
長所と短所があるならば、それを説明すればいいのに

・制約のない完全自由な入札制度では、能力のない業者や、好ましくない業者の
 参入の可能性・・・・排除する方法を考えればいい
・地域の企業が業績不安になり、雇用問題が現出する・・・回避の方策を考える

素人的に、この二点なんですが・・・

自由な競争入札ではなく、
「適正価額」での競争入札における「適正」の定義とは?

・原材料費、人件費・・・と積み上げていけば、請け負うことが出来る価額の
 範囲は特定できるはずです。(行政の予算額ではなく、工事価額分析)
・法人税や所得税などの税収効果を考えれば、地域納税業者の優先度は高い
 はずで、その取り扱いをいかに優先するか、逆に域外業者の徴税制度。
・業者の資格審査(施行能力と実績、人的審査、納税実績など)

適正は単に製造コストということだけでなく、その地域にどれだけの恩恵があるのかというコスト:パフォーマンスの数値化される事業計画があるべきですよね。

適正は金額的なことだけでなく、人的適正もありますよね。暴力団の資金源になったり、地域納税回避のために政治団体寄付があったり・・同族経営で実態のない役員報酬支払いなどの節税だらけの決算書企業だったり・・・

建設業だけでなく、公共工事関連の業種は多い・・・それも全部含める制度改正

談合利益を没収する罰則ができても、何年も時間と費用をかけて裁判すれば意味がなく、役所は、現行法を基準に行動するので・・・

まだ談合ゼネコンの買戻しはあわてないでいいかも・・・
でも、この業種だけ、業界再編の動きが鈍いのね・・・
5銘柄程度では入らないけど、20銘柄のポートには入れるかも・・・
・・・いや・・やっぱ、見る業種だね・・

日銀の基準割引率および基準貸付利率

2007-01-17 17:59:57 | 株式投資
タイトルは、昨年の8月まで「公定歩合」って言われていたもの

そういえば、思い出しますが、
超低金利が続くときに、金利生活者のために公定歩合を上げろ・・・みたいなことをしゃーしゃーとテレビでお話されていた国会議員さん・・・
(国全体の金融政策と弱者救済の政策の区別ができていない人の意見として、経済学不在だなぁ・・・と当時思われた人も)
この場面で、もう一回説明に出てこないかな・・・

あのときより、景気はましとは思いますが
今度は景気に悪影響だとかで・・・この部分が日銀の意見と対立するのでしょうが、上げる上げないの結果の言葉だけを報道して、理由の説明がない。
反対する国会議員は、日銀の論拠を見ていないし、自説の論拠データも持たないだろうことが容易に想像できます。

そもそも、金利自由化以降は、基準金利操作(公定歩合操作)なる金融調節機能は以前ほどの重きをもたず、市場金利連動の公開市場操作が主な金融調節機能となっているはず・・・。

社会制度の変更、例えば税制などにおいては、結果として誘導する金融調節も可能と思えますが、都合がいいデータを一部だけ国際比較したり、前例ないと論じたり、国家の戦略としての説明もなく、経済学的検証もせず・・決定する・・・??

報道側にもリテラシー・・・必要ですわ
質問が、選挙対策の結論ありきで誘導したいようで・・・
・・・テーマは経済学なんでしょ?

株式市場の影響まで云々されて利上げの対論になるに至っては・・・・
株式市場の影響を重要視するくせに、証券税制では「金持ち優遇」と言う・・・

何か・・・もう・・・論理がむちゃくちゃですわ・・・


・・・で、結論が、利上げ見送りですか・・・そうなの?

見送りを決める根拠データも説明されないんだろうなぁ・・・
まぁ・・・自分で調べますわ、株式投資の参考になるかな・・・

中長期投資志向なので、このレベルの金利変動であれば、
特に重要視しないスタンスではありますが・・・


も一つ、ついでに、むちゃくちゃな論理は、
今日、日銀が利上げを議論しているのは
政策金利:無短コール翌日物の金利のこと。
公定歩合でも基準金利ではありません・・・・

あぁあ!
長々と書いた文章なのに・・・むちゃくちゃやわ
読者がいたら、ごめん!

株式投資

2007-01-16 10:48:10 | 株式投資
以前に、世界の鉄鋼業の再編を話題にしました。

新日鐵・・・250円~300円ほどの買値を保持している人・・・
500円ちょっとの踊り場での買値の方も相当いらっしゃると・・・


見てるだけではつまらないので
自分だけの株式ポートフォリオを作りました。
テーマは「近未来ジャパン」

スクリーニング条件は
・世界一の称号を持つ商品と技術の会社
・M&Aや世界企業の業界再編に主導的立場かキーとなる生産設備、販売網、ブラ ンド力を持つ企業
・ROEが業種水準で高いこと
・売上高利益率が高いこと
・予想PERが大幅減少(増益予想)
・相場の過熱感(ストキャス、サイコロジカルなど)



5銘柄程度選択しました。
(具体的銘柄は・・・気が向けばそのうち)

ロング&ショート戦略として

ショートの銘柄は
・談合の監視が一罰百戒制でないことを、やっと自覚しつつあるゼネコン
・消費者金融と周辺金融関連
・全体水準が上昇して、テクニカルデータも個別で過熱感
・信用残の水準と推移の判断
・ロング:ショートの金額比率→当面5:1

・・・で、
私は、過去の値動きを見ながら、気持ちでは1ヶ月程度値動きを観察
3ヶ月ぐらいで完成すればいいわ・・・ぐらいの気持ちで
ポート完成!

今までの実績??
やってはならないパターンの学習はたくさん・・・あはは
・・・今年こそ・・・


(できるだけ個別コメントには応答します・・・よ♪)

追加
ショート銘柄のゼネコンは、談合追及の果てに財務内容の良いところが業界再編の動きに出る可能性も考慮していることを追記しておきます。