小野田内燃機

GSX-R 時々ポルシェ!いつかはBMW

メンテが肝心!

2022-07-12 21:13:54 | 乗り物
我が家の乗り物で一番の働き者「アクティ」!

最近になって信号待ちとかで停止してると異常にオイル臭い。
排気ガスも見ると綺麗だし走行距離も11万キロなのでまだまだシリンダーとかは大丈夫なんだけど、、
下廻りを点検してみると↓

めっちゃオイル漏れ!!
G310GSみたいな後方排気とかならマシだけど前掲シリンダー&前方排気で思いっきりEXマニにもべっとりとオイルまみれになってる。
そのうち車両火災とかになりそうなので真剣にトラブルシューティングをば、、


デスビキャップ横のブローバイホース的な物がパックリと割れてヘッドのオイルが完全に漏れてるみたい。
引き抜いてみたけどもいつもの如く「昔はゴムと呼ばれてましたよね?」的なプラスチック感満載でサクッとちぎれました。

そして当然の如く純正部品は廃番なのでテキトーなシリコンホースをガレージで見つけた。

シリコンなので装着もしやすかった↓

しかし今回で分かったのはこの画像に出て来てるホース関係はほぼ廃番だろうから今後シリコンホースだらけになりそう。
ついでにクラッチケーブルも早く注文しておかないと廃番で廃車とかになりそうだわ!
先日お客様からいただいた中古(1000キロ未満)のRXプラグを装着してみた。
まだまだ頑張ってもらおう、、

ボクスターのミッションオイル交換!

2022-07-12 00:35:24 | 987ボクスター
別にミッションの入りが悪いという訳じゃないけども前々回の車検でポルシェセンターで交換して以来4年無交換なので自分で交換してみた!

そしてまぁまぁ高価なオイル↓

期待大です!
それにしてもオイルを抜くまでの工程が面倒↓

やっとこさドレンボルトが抜ける。

めっちゃボルトが固かった!
(そして理由が分かる、、)

こんな道具を使ってみた↓




なんとパッキンが入ってない!!
そりゃボルトが固いわけだわ。
しかし、、
上下ともパッキンが無かったけど本当にこれで良いのか心配なのでテキトーなのを入れてみた↓


下側は汎用のでかいパッキン使えたけど上側はボルトが埋め込まれる?ような形状なので使えなかった。
いずれにせよ無くて良いのか?サービスマンの付け忘れか?とても気になる、、、