先週水曜日はクラブの周年ミーティングで針テラスへ、、
通勤時間の真っ只中だったせいか秋を通り越して冬という感じの気温にも関わらず渋滞で油温計はサーキット走行でも見た事ない90℃を超える状況!
サーキット走ってる頃ならシルコリンプロ4という比較的高級オイルだったので気にもしなかったがツーリング仕様になった現在はスズキ純正エクスターR9000。
どうなるんやろ?と思いながらも何とか針テラスまで到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/e6e94426d3662d2310604646c339b03a.jpg)
修学旅行?遠足?の季節なのか小中高校生を乗せた観光バスがひっきりなしに駐車してトイレも大渋滞、、
そうこうするうちに敬老会のような我がツーリングクラブの面々と談笑の後、目的地へレッツGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/61804bb838349baadd20c3594ae1f26a.jpg)
同じく奈良県(だと思う)の「そまのかわキッチン」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/baed5c5ee09bae3ca7b465364e43b339.jpg)
養鶏場を営む傍ら食べ物も提供するというスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/59fff8f9b180bd94604f4d9aa9ef6be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/90f20fc7c065970cc79f038d415a1146.jpg)
卵の美味しさは定評が有るお店だそうで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/b26f6a6859ec4c676e925d9c768558bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/cd8d9cb0e6129c04dfa9b504a9861ad1.jpg)
店内でお買い物をすれば↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/1f4822a9b074ca785bf71232a8a93fed.jpg)
こんなオシャレなスペースで↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/b6ba8cbc015a773411d1dabf5bae3430.jpg)
500円でTKGを↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/301f7344b24c8b76e6c592bf3502c1c2.jpg)
無限に食べれるらしい。
グルメじゃないので卵の味は分からんが卵の黄身の張りを見ると初めて見たような「新鮮な卵」感満載!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/1dc75d57479d9c56a459f4402529fa5a.jpg)
お土産は「ご飯の友」を買った↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/8ff1ff0aa9dd1cf44aa7db4ba76a8129.jpg)
農場だけにこんな子や↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/01dc2fd575f1716f7c1ced0be6487408.jpg)
こんな子も↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/a4292b9f317b24b58561b3d463b0e63a.jpg)
手渡しで食事(草)もあげる事が出来る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/64ad7f8a487ce925b01cf5af58d81177.jpg)
そして次の目的地へ、、
途中 木津川で記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/999b4ad1f6241c936ddab41257c7bc86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/a183a50f264340927feb95a60b85e4a9.jpg)
、で目的地に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/3b876de933213c5842fbf293954410de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/bd24615544e46a0b489b9a27640abacc.jpg)
道の駅「お茶の京都やましろ」
眼下?には茶畑が広がりまるで東名高速の静岡区間のような、、
ここで先発隊?と合流して記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/13355cc60d112e37f9bd7824189f3cb6.jpg)
本日も我が家の初期型油冷GSX-R1100
お疲れ様、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/d9d375004ec41b01d19dea423f7f7441.jpg)
本日の走行距離303キロ
燃費はエコランのおかげでリッター19キロ越え、、、
通勤時間の真っ只中だったせいか秋を通り越して冬という感じの気温にも関わらず渋滞で油温計はサーキット走行でも見た事ない90℃を超える状況!
サーキット走ってる頃ならシルコリンプロ4という比較的高級オイルだったので気にもしなかったがツーリング仕様になった現在はスズキ純正エクスターR9000。
どうなるんやろ?と思いながらも何とか針テラスまで到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/0e/e6e94426d3662d2310604646c339b03a.jpg)
修学旅行?遠足?の季節なのか小中高校生を乗せた観光バスがひっきりなしに駐車してトイレも大渋滞、、
そうこうするうちに敬老会のような我がツーリングクラブの面々と談笑の後、目的地へレッツGO!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/61804bb838349baadd20c3594ae1f26a.jpg)
同じく奈良県(だと思う)の「そまのかわキッチン」↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/63/baed5c5ee09bae3ca7b465364e43b339.jpg)
養鶏場を営む傍ら食べ物も提供するというスタイル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/67/59fff8f9b180bd94604f4d9aa9ef6be2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/64/90f20fc7c065970cc79f038d415a1146.jpg)
卵の美味しさは定評が有るお店だそうで、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/51/b26f6a6859ec4c676e925d9c768558bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/39/cd8d9cb0e6129c04dfa9b504a9861ad1.jpg)
店内でお買い物をすれば↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d2/1f4822a9b074ca785bf71232a8a93fed.jpg)
こんなオシャレなスペースで↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/65/b6ba8cbc015a773411d1dabf5bae3430.jpg)
500円でTKGを↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/47/301f7344b24c8b76e6c592bf3502c1c2.jpg)
無限に食べれるらしい。
グルメじゃないので卵の味は分からんが卵の黄身の張りを見ると初めて見たような「新鮮な卵」感満載!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8f/1dc75d57479d9c56a459f4402529fa5a.jpg)
お土産は「ご飯の友」を買った↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/8ff1ff0aa9dd1cf44aa7db4ba76a8129.jpg)
農場だけにこんな子や↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/01dc2fd575f1716f7c1ced0be6487408.jpg)
こんな子も↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/87/a4292b9f317b24b58561b3d463b0e63a.jpg)
手渡しで食事(草)もあげる事が出来る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/61/64ad7f8a487ce925b01cf5af58d81177.jpg)
そして次の目的地へ、、
途中 木津川で記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/999b4ad1f6241c936ddab41257c7bc86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/a183a50f264340927feb95a60b85e4a9.jpg)
、で目的地に到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/63/3b876de933213c5842fbf293954410de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/bd24615544e46a0b489b9a27640abacc.jpg)
道の駅「お茶の京都やましろ」
眼下?には茶畑が広がりまるで東名高速の静岡区間のような、、
ここで先発隊?と合流して記念撮影↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/62/13355cc60d112e37f9bd7824189f3cb6.jpg)
本日も我が家の初期型油冷GSX-R1100
お疲れ様、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/54/d9d375004ec41b01d19dea423f7f7441.jpg)
本日の走行距離303キロ
燃費はエコランのおかげでリッター19キロ越え、、、