先日 高速走行中に木にぶつかって吹っ飛んでいったGSX-R1000のミラー↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/af85dea51acc1e1cf8b8d1c3fb5e695a.jpg)
純正部品は1万円くらいするだろうなぁ?と思いサイトで調べると、、
何と!片側2万円越え!!
さすがウィンカーミラーだわ。
、でネットで色々物色してみるとさすが一世風靡したリッターSSの傑作モデルGSX-R1000(K5,K6)だけに大陸物らしい品も沢山。
相場は大体左右2個セットで5000円くらい。
普段ミニバンやSUVの社外品テールでロクな品質のを見た事が無いので純正に拘りたかったのだが、、
およそ10分の一の値段につられてポチッと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/bced420a08fba8c71535b9360569aba6.jpg)
上が中華製?
ウィンカー球の色が日本ではあり得ないような毒々しい色なのでビックリ!
細かい部分のクオリティは余程見比べないと分からないレベルかと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/c7002043abd882235ad837daf2467135.jpg)
早速取り付けにかかるとコネクターが合わないのか?最後までロック出来ないので「やはり安物か?」と思ったけどダメ元でBMW純正ケミカルのシリコングリスをコネクターに塗って再度チャレンジ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/8e00740f5649caa428f077db46cc99f7.jpg)
端子のバリの関係だったみたいで無事ロック完了!
安物という事で断線でウィンカー作動不良を疑ってみたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/b964f1b824e25df654b69f1e8183aec7.jpg)
バッチリ!
ネットでは「半年で空中分解して飛んでいった!」とか書いてる人もいたが、、
取り敢えず何か月使えるのか楽しみだわ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4c/af85dea51acc1e1cf8b8d1c3fb5e695a.jpg)
純正部品は1万円くらいするだろうなぁ?と思いサイトで調べると、、
何と!片側2万円越え!!
さすがウィンカーミラーだわ。
、でネットで色々物色してみるとさすが一世風靡したリッターSSの傑作モデルGSX-R1000(K5,K6)だけに大陸物らしい品も沢山。
相場は大体左右2個セットで5000円くらい。
普段ミニバンやSUVの社外品テールでロクな品質のを見た事が無いので純正に拘りたかったのだが、、
およそ10分の一の値段につられてポチッと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7c/bced420a08fba8c71535b9360569aba6.jpg)
上が中華製?
ウィンカー球の色が日本ではあり得ないような毒々しい色なのでビックリ!
細かい部分のクオリティは余程見比べないと分からないレベルかと↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/49/c7002043abd882235ad837daf2467135.jpg)
早速取り付けにかかるとコネクターが合わないのか?最後までロック出来ないので「やはり安物か?」と思ったけどダメ元でBMW純正ケミカルのシリコングリスをコネクターに塗って再度チャレンジ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/31/8e00740f5649caa428f077db46cc99f7.jpg)
端子のバリの関係だったみたいで無事ロック完了!
安物という事で断線でウィンカー作動不良を疑ってみたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/20/b964f1b824e25df654b69f1e8183aec7.jpg)
バッチリ!
ネットでは「半年で空中分解して飛んでいった!」とか書いてる人もいたが、、
取り敢えず何か月使えるのか楽しみだわ、、、