車で行く寺社仏塔とA級B級すぽっと!
寺社、仏塔を中心に、車で行くA級B級スポット巡りです!
神社・お寺巡り ブログランキングへ
CALENDAR
2024年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
CATEGORY
北海道
(10)
海外
(144)
東北
(20)
新潟県
(19)
千葉県
(4)
東京都
(16)
神奈川県
(15)
栃木県
(6)
山梨県
(9)
静岡県
(19)
長野県
(50)
富山県
(14)
石川県
(17)
福井県
(31)
岐阜県
(236)
愛知県
(133)
三重県
(37)
滋賀県
(79)
奈良県
(62)
京都府
(146)
大阪府
(18)
和歌山県
(18)
兵庫県
(30)
岡山県
(22)
広島県
(11)
山口県
(9)
四国・九州・山陰
(96)
関東
(10)
車
(88)
ウェブログ
(84)
コレクション
(11)
ENTRY ARCHIVE
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年05月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
RECENT ENTRY
そぶえイチョウ祭り 2024
故宮神社 2024
しょうざんリゾート京都・北庭 2024
嵐山 祐斎亭のライトアップ 2024
宝厳院ライトアップ2024
愛岐トンネル群 2024
徳源院の紅葉2024
倶利加羅不動寺
チベット仏教寺院/强巴林
虹の塔/平和公園
RECENT COMMENT
はっかぼんど/
山奥の不思議なお寺/百衣観音院
賀茂 左近/
越前松島/観音堂
nuts/
明智城/天龍寺
ことぶき/
山奥のいいお寺
れみん/
林陽寺2020
Unknown/
パーフェクトビューとDAY&NIGHTバイザーを比較してみた!
ドロスケ/
掛川城
Trip-Partner スカウトチーム/
西の河原公園/草津温泉2
ネコシバ/
大池寺の紅葉
bescon/
善水寺の紅葉/湖南三山3
RECENT TRACKBACK
BOOKMARK
このブログのトップページ
最新記事です
塔婆
日本、世界の仏塔を網羅
日本すきま漫遊記
面白い!
珍寺大道場
文章も内容もおもしろすぎ。
日本の懸造り
こんなにもある!
あやしい城
すばらしいです
goo
最初はgoo
MY PROFILE
goo ID
gugusu2000
性別
都道府県
自己紹介
新しいもの好き、古いもの好き、「四季の自然」と「物に対する考察」が好きです。世界遺産検定1級、京都検定2級、お寺検定2級、神社検定3級、城郭検定3級 岐阜県在住
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
長崎の教会13/宝亀教会
四国・九州・山陰
/
2024年05月08日
紐差教会から近くにある
「宝亀教会」(ほうききょうかい)
。
実はココ、行こうかどうか迷ったんですよね。口コミ見ると「道が狭い」ということが多く書かれていて、よっぽど厳しいのかなあ・・。と思ったから。しかしまあ、これまでの教会もそんなところは多かったし、軽だし、人も少ないし、何とか行けるんじゃないかな。と思って勝負してみたところ、そんなでもありませんでした!!細いところは少しだけ。山のお寺や漁港付近にある道に比べて全然楽。でもやはり大型車で行くのはやめたほうがいいかと思います。
駐車場は写真の通り。
で、教会はムチャ可愛らしいじゃないですか!メルヘンチック。かつては白色だったのが、現在はこういう色になっているとのこと。だからと言って新しいものではなく、1898年竣工で県指定有形文化財です。(なぜほかの古い教会が国重文以外の指定が無いのか?不明だ!)
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長崎の教会12/紐差教会
四国・九州・山陰
/
2024年05月07日
平戸島を南下し、島の中央付近にある
「紐差教会」(ひもさしきょうかい)
。
1929年の鉄筋コンクリート製。やはり鉄川与助氏によるものです。駐車場は写真の通り。
教会が建ったとき、カトリックになるカクレキリシタンも増え、仏教徒の集団改宗もあったという。東洋でも指折りのロマネスク様式の大規模な天主堂で旧浦上天主堂が原爆によって倒壊した後は、日本最大の天主堂といわれたとらしい。
白亜の美しい教会ですね。もちろん内部も綺麗です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長崎の教会11/山田教会
四国・九州・山陰
/
2024年05月07日
生月大橋を渡って、生月島にある
「山田教会」
です。レンガ造り1912年竣工。ここも鉄川与助氏によるものです。教会横に駐車場があります。
ロマネスク調の、ちょっと色が個性的な建物ですね。
この辺りはカクレキリシタンの多かった地域で、この教会により多くがカトリックに改宗したが、現在も「カクレキリシタン」の信徒の方は多いらしいです。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長崎の教会10/平戸ザビエル記念教会
四国・九州・山陰
/
2024年05月07日
平戸城と並ぶ平戸のシンボル、
「平戸ザビエル天主堂」
です。駐車場は近くに広い場所があります。
正面から見ると、お城のようなかたちのゴシック建築、1931年築の鉄筋コンクリート製。左右非対称なのは、建設途中でお金が無くなったから・・だそう。しかしこの時代にミントグリーンの色はなかなか攻めてると思いますね。
この教会周りには
「寺院と教会の見える風景」
として景勝地?になっています。その風景がこちら。
なるほど、珍しくて面白くて荘厳な風景です。正宗寺・光明寺・瑞雲寺という3つのお寺が並んでいて、そのうち瑞雲寺という曹洞宗の寺院は結構な風格があります。4枚目の写真は光明寺と教会。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
長崎の教会9/田平天主堂
四国・九州・山陰
/
2024年05月06日
五島列島からフェリーで佐世保へ戻り、3日目は朝から平戸方面へ。
レンタカーは日産デイズ。
まずは鉄川与助最後の設計という
「田平天主堂」(たびらてんしゅどう)
。1918年創建。ここも重文ですが世界遺産の構成遺産ではないです。(候補にはなったが、禁教と関係ないので見送りとか)。教会は事前連絡が必要ということで、10:00に予約しておいたので、少し急ぎでちょうどの時間に到着して受付に行きましたが、特に予約が必要だったという感じはなく、遅れても全然問題なさそうでした。
駐車場に車が数台ありましたが、人は少なかったです。
堂々として立派な教会です。中のステンドグラスは絵画調のものがほとんどで、教会のステンドグラスとしては国内トップクラスではないでしょうか。
なお、ここまで書きませんでしたが入場料はどこの教会も無料です。それぞれに献金箱がありますのでそこに献金しておきます。周辺もきれいで、墓地の整然とした献花は印象的でした。
ここは長崎へ来たらぜひ行くべき教会です。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
次ページ
»
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
パーフェクトビュー
AMAZON
デイ&ナイトバイザー
AMAZON
KYPLAZA
VOLVO V40のすべて (モーターファン別冊 ニューモデル速報/インポート 26)
クリエーター情報なし
三栄書房
New MINIオーナーズマニュアル—オーナー必携完全版ニューミニの愛し方バイブル (別冊ベストカー 赤バッジシリーズ 311)
三推社
このアイテムの詳細を見る
百塔紀行
白井 恒羽衣出版
このアイテムの詳細を見る
五重塔はなぜ倒れないか (新潮選書)
新潮社
このアイテムの詳細を見る
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』