角岸's blog (Kadogishi s' blog)

酒、酒&映画・・時事問題?

ここまで来てしまいました「ニューヨーク」in 新郷村!! その5

2016-03-14 15:02:23 | 出張(旅行)

 昨日はPC前に座ったとたん眠っちゃったので、また2日分更新。

さて、昨日3月12日は「サンライズマート イーストヴィレッジ」店。

 

 ここは、ある意味飲み屋街で、おととい一杯やった店もここのご近所。

ちなみにこの店は2階にあり、1階入り口から、エレベーターで上がる感じ。
隣にある居酒屋も有名で、居酒屋奥には秘密のバーみたいなのがあって、ビヨンセもたまに顔を見せるって現地の人が言ってました。

さて、店についてから、販売品を並べます。
お手伝いしてくれるのは、直前に行けなくなった企画Gまっつんの代わり急きょ代打のsさん。本職は中小企業中央会の職員なのですが、我々「輸出促進協議会」の事務局も兼務しています。
 (ちなみに代打といっても、パスポートを持っていて、米国入国に必須のESTAを取得しているのが、絶対条件。)

右の女性は、NY在住のYさん。


さて、肝心の商品ですがヨーグルトが特に好調で、小ボトル約600円という高額にもかかわらず、途中で完売
小生もびっくりしましたが、関わった関係者もみなびっくり。お店側も何とかNYで継続で販売したいと言っており、 何とか計続出につなげたいと願っているところです。

昼休みにお店の周りを、プラプラしたら、なんとザク発見!!


22時、仕事終了後、マンハッタンに住む、八戸市出身の実業家N・Mさんのご自宅へ招待されて、歓談。
この方はNYでの成功者として有名で、50階のマンションに住んでおり、もうお部屋から料理まで圧倒されました。
もちろん、写真などもってのほかです。
お酒を何杯も注がれ、ホテルにもだっら12過ぎ。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

3月13日はミッドタウン店。

NY市立図書館真ん前のライブラリーストリートにあり、グランドセントラル駅やタイムズスクエアもすぐ近く。







日曜日のせいか、いたるところに星条旗がひるがえる中、ヨーグルトののぼりが見えます。


お店に入ると、店内にもヨーグルトののぼりが!!



ここのお店は、オフィス街ということもあり、平日がめちゃくちゃ混むらしいので、あえてお店側の意向で日曜日にしたとのこと。(混み過ぎてイベント販売には不向きとのこと)

・・・でも、行ってみると、すでにかなり売れていて、お店の人も「イベント前に無くなっちゃうと困るので、あんまり目立たないように陳列した」っておっしゃるわけ。


さて、ここでもヨーグルトは大好評で、試飲なくても売れまくります。
NY市民はヘルシー志向の極致にあり、高くとも、こういう商品が求められているとえらく感じました。



さて、本日は夜の面会の予定はなく、各々自由に過ごすことにしたのですが、中央会佐藤さんは20時からのバスケ試合へ。

小生もせっかく来たので、メトロポリタンの「蝶々夫人」でも観たいと思ったのですが、この日は日曜日ということもあり、夕飯食べて寝ることに。

夕食は久々のステーキにしました。


で、帰ってから、帰国準備のためパッキング。

そのうち、ついついベットで眠ってしまい、何とか起きて準備の続き。

現在深夜の午前1時(日本時間午後3時)。