自分たちでもち米や野菜を植え、秋が来てそれらを刈り取とり、いよいよそれを本日食べます!
ある意味、これほど贅沢なことはありませんが、ここは農村地帯ですので本格的です。
すなわち、新郷村、地元戸来小学校の「収穫祭」です。
やっぱり、日本人のメインはもちつき!
まずは、みんな集まって衛生上の説明などなど。

蒸しあがったもちが冷めないうちに、まずは大人が速いペースでもちをついて行きます。

おとうさん方がきねでもちをつき、お母さん方がもちをこねます。

この段階で、お父さん方はかなり、グロッキー・・
じっさい、相当しんどいです。
ある程度、形になったら、いよいよ子ども達の出番。


なんかぎこちないですが、みんな順番でもちつきを体験します。
うん、ちゃんともちになったようです。
で、のし板でつきあがった、餅を広げます。

さらに、のし棒で薄く広げていきます。

で、カットすれば、餅の出来上がり!

子どもも、大人もみんな集まって、いよいよ試食。

うん、これはうまそう!

わいわい言いながらみんなで食べます。

このとき、自分たちで作った「こんにゃく」まで登場しました。
最後に今日の感想をみんなで発表します。
みんな、何回もおかわりし、大満足でした。

ある意味、これほど贅沢なことはありませんが、ここは農村地帯ですので本格的です。
すなわち、新郷村、地元戸来小学校の「収穫祭」です。
やっぱり、日本人のメインはもちつき!
まずは、みんな集まって衛生上の説明などなど。

蒸しあがったもちが冷めないうちに、まずは大人が速いペースでもちをついて行きます。

おとうさん方がきねでもちをつき、お母さん方がもちをこねます。

この段階で、お父さん方はかなり、グロッキー・・
じっさい、相当しんどいです。
ある程度、形になったら、いよいよ子ども達の出番。


なんかぎこちないですが、みんな順番でもちつきを体験します。
うん、ちゃんともちになったようです。
で、のし板でつきあがった、餅を広げます。

さらに、のし棒で薄く広げていきます。

で、カットすれば、餅の出来上がり!

子どもも、大人もみんな集まって、いよいよ試食。

うん、これはうまそう!

わいわい言いながらみんなで食べます。

このとき、自分たちで作った「こんにゃく」まで登場しました。
最後に今日の感想をみんなで発表します。
みんな、何回もおかわりし、大満足でした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます