今夏の米ユタ合宿サポート業務がスタートしました。
↓今年で5年目を迎えるこの地での合宿サポート業務。
私は先行現地入りして、宿舎マネージャーとの打合せ、練習環境の確認、レンタカーの手配、
現地関係者への挨拶等々。今年も9月中旬迄、5チームが(うち2チームは2グループに分かれ)
この地で強化合宿を行います。
6年前にアメリカの陸上コーチに紹介され興味本位で視察に来た頃は、この規模の業務になるとは
思っていませんでしたが、6年前当時から利用しているこの宿舎(写真)のスタッフはじめ、現地
関係者の方の協力、そして恵まれた練習環境も相まって年々チーム数は増加。今年ここで合宿する
新規チームも2つ。充実したサポート業務になりそうです。

↓そして今日、最初のチームトヨタ自動車陸上長距離部様が現地入り。
空港に出迎えに行く前に備品の確認、夕食の買い出し、調理などを済ませました。

↓夕飯は定番のカレーとサラダ、カボチャの煮付け、フルーツなど。
今夏も何度か“限定シェフ”の出番がありそうです。

弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。
↓今年で5年目を迎えるこの地での合宿サポート業務。
私は先行現地入りして、宿舎マネージャーとの打合せ、練習環境の確認、レンタカーの手配、
現地関係者への挨拶等々。今年も9月中旬迄、5チームが(うち2チームは2グループに分かれ)
この地で強化合宿を行います。
6年前にアメリカの陸上コーチに紹介され興味本位で視察に来た頃は、この規模の業務になるとは
思っていませんでしたが、6年前当時から利用しているこの宿舎(写真)のスタッフはじめ、現地
関係者の方の協力、そして恵まれた練習環境も相まって年々チーム数は増加。今年ここで合宿する
新規チームも2つ。充実したサポート業務になりそうです。

↓そして今日、最初のチームトヨタ自動車陸上長距離部様が現地入り。
空港に出迎えに行く前に備品の確認、夕食の買い出し、調理などを済ませました。

↓夕飯は定番のカレーとサラダ、カボチャの煮付け、フルーツなど。
今夏も何度か“限定シェフ”の出番がありそうです。

弊社インプレスランニング・公式ウェブ・サイト。